初釣りは良いのか、悪いのか?
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:14/01/03 22:34
明けましておめでとうございます。
ということで初釣りはいつもの東伊豆ツバ根にてフカセ釣り。
エサ取りは多いがメジナの食い気はどうもイマイチで、30~36cmを5枚上げるのがやっと。
期待の夕マヅメもタナ4m程といつものように上ずることはない感じ。
一方、ハンバ餌で狙うブダイは活性が高く、ポンポンと5枚釣り上げることができ海の状況がどうも掴めない一日だった。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
モトヒロ


[01/04 20:03]
あけましておめでとうございます
ヒラマサの釣果は羨ましいすっ。
今日が釣り初めでしたが、フグの歓迎に会いメジナさんにたどり着きませんでした。
ヒラマサ100
[01/05 22:32]
-->[モトヒロ]さんへ
ありがとうございます。
多分、夕マヅメまで粘るか粘らないかの違いだと思いますよ。
まだこの時期地磯は夕マヅメ勝負が多いので…
帰り道の遠い人は早めに帰る分不利です。
ギリギリまで粘る私は、日中はブダイで遊んでます。