一発カゴ(ステンレス)忘備録
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/12/25 11:10

記事の外部ブログへ移動
釣り納めに行けなくて自作する時間が取れるので、久しぶりに手間が掛かるので敬遠していた一発カゴ(ステンレス)を作りしました。
先週の休みと夜にコツコツと1~2工程位のペースで約1週間掛かりましたが、ようやく本日完成。あまり器用な方ではないので綺麗には出来ませんでしたが、実釣には問題無しかと思います!?
・SUS304 ステンレスニップル 外径27.2mm
・PTネジ(管用テ-パネジ)部分は切断して使用します。
・胴体になる部分はHが40mm
・CADで正確に中心角を15°で24本の線を引き、カゴ上部の網を作るガイドを作ります。
・一発カゴ(ステンレス)構成部材寸法
【胴 体】 SUS304 ステンレスニップル 全長:40mm×外径:27.2mmΦ
【 網 】 ステンレス線 0.6mmΦ×70mm×24本
【 スリーブ】 ステンレスパイプ 全長:5mm×外径:6mmΦ
【 蓋 】 SUS304 半球キャップ 外径:27.2mmΦ
【ヒンジ】 真鍮パイプ 外径:3mmΦ
【その他】 ステンレス板 t:0.1mm×H:40mm×W:130mm
ステンレス板 t:0.3mm×外径:27mm
ステンレス線 外径:0.8mm(ヒンジ・フック・天秤の接合部分等に使用)
※2013-12-25追記
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※ポチっとして頂いた方へ
何時も応援ありがとうございます!m( __ __ )m
- イワシカラーさん最近の日記(5件)
-
デイエギングで夏イカ[2019-07-09 18:41]
-
2019年 エギング[2019-06-16 11:35]
-
2018年 エギングでアオリイカ[2018-06-06 19:39]
-
2018年 初釣り[2018-01-04 16:53]
-
八景島対岸で両軸遠投カゴ釣り[2017-10-18 09:09]
イワシカラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo