トップ画面に戻る
原因究明(たぶん)釣り日記
menu

原因究明(たぶん)


この記事のコメントを読む(8件)
 
写真
投稿日付:13/12/23 22:27
一昨日の周防大島釣行前になってライトが点灯したまま切れないというアクシデントに合い思いもよらぬ出費に見舞わました( ノД`)…
点灯はするけ、接触不良は間違いない!
ダメ元で分解(゜〇゜;)?????
ホウホウ(;゜゜)
基盤やら内部が濡れてます(゜〇゜;)

!Σ( ̄□ ̄;)
10日の雨天アジング・・・
ZX-320コイツは防滴仕様(。>д<)
原因は浸水による接触不良(たぶん)
雨天では防水仕様を使わんといけんようです(^-^;
このライトは良く乾かした後、組み立てみようと思います。

21日の周防大島アジングの釣果は・・8匹(ToT)
しかも小さい( ノД`)…






この記事のコメントを読む(8件)

アジング親父さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo