富戸、中山の磯は快適。
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

東伊豆へメジナ釣りに。 ナライの強風にかなりの波。 中山、大根、長根、平根、寺下の南側を候補地に、とりあえず一番楽な中山を覗くとなんとかできそうなので即決め。 うねりが強く、予想通りつば根向きのワンド奥しか狙えないが、背中の壁がウソのように風をシャットダウンし、快適にウキを流すことができる。 軽い仕掛けで2ヒロ程度で流すと手のひら大の尾長、ぎんゆごい、イスズミがかかってくる。 時間が経過しても一向にサイズアップしないので、重めの仕掛けにチェンジ、タナも少し深めに。 コマセと大きく離して流すと少し大きめのサイズのクチブトがかかりだす。 40アップのイスズミの後に大型のアタリがあったが残念ながら針外れ。 期待した40アップはならなかったが、4時頃からは30cm~35cmほどのクチブトが次々とかかり楽しむことができた。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
最初のコメントを書いてみませんか♪