東伊豆寺下
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)

投稿日付:13/08/25 23:25
雨模様、ウネリ有り波高2.5m・・・の予報につられてフカセ釣りに行ってきた。
12時過ぎに東伊豆寺下の磯に着くと、思ったよりも波が無い。
当然のように磯は貸しきり状態なので先端部で開始するが、潮も当て気味で頼りのサラシが沖に延びない。
足元は子メジナを含めた餌取りがウヨウヨなので遠投して攻めた。
数投目で大型の三の字。その後は35cmまでの口太中心にポツポツ。
夕暮れになると当て潮がきつくなるが食いが立ち、コマセとツケエを合わせると連続ヒットしだす。
尾長の35cmが出た後、大型の当りに、2.5号ハリスが飛ばされジ・エンド。
魚種は不明だが取りたかったなぁ。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo