富戸長根
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:13/08/17 22:09
東伊豆富戸、長根の磯にフカセ釣りに行ってきた。
暑さを避け午後3時に開始。
サラシも無く、足元にはちょうちょ魚が群れているので不慣れな遠投で沖の流れを攻めてみた。
潮が動くとポツポツと30cm前後の口太、尾長が勢いよくウキを消しみ、12~3枚ほどの釣果。
期待したサイズの尾長は出なかったが、久しぶりの磯を堪能できた。
にしても、さすがにこの時期、磯はガラガラですねぇ(笑)
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
モトヒロ

[08/18 09:56]
お疲れ様です
残暑となりさっそく始動のようですね
期待のサイズが出なかったにしても滑り出し好調で何よりです
自分には、この時期に30のメジナは難しいすっ。
ヒラマサ100
[08/18 19:30]
-->[モトヒロ]さんへ
ありがとうございます。
程よい風があり、暑さも苦になりませんでした。
やはり今の時期、活性も高く、適当に流すと飛びついてきます。
昨年来、富戸近辺は好調で中山、長根、つば根など歩きも楽な良い釣り場が多いので是非。
年明けて2~3月に風波の条件が良ければ楽しい釣りができると思います。