沼津出張釣行2~違う海!?
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/08/13 06:46

記事の外部ブログへ移動
お疲れ様です
昨日は、2人で病院に行きましたが、なかなか性別分からないもんですね
まあ、順調なのでOKです
さて、沼津2日目です
○2日目朝マズメ
前日の砂利浜へ暗い内にIN
明るくなった頃、手漕ぎの船がこっちに向かってくる
結局、自分と左隣の間に着陸すると、また海へ…(?_?)
良く見ると網を引っ張ってる
そしてそのまま、また左の方へ……
自分の方へ来なくて良かったです
さて、明るくなってきても反応ないので、試しにPBでブレイクラインを攻めるとコンッ
?ハタ15?くらい~PB24
オオモンハタではないんですかね
しばらくすると、ワカシやペンペンがポツポツ周りで釣れてる
集中してると、フォール中にアタるも乗らず…
しかし、そのまま誘うと追い食い成功
テレビみたいに浜でずり上げ…
バレました
折角のワカシだったのに
まあ、25?くらいですけど
すぐに隣の弓角師が同サイズを釣ってたので、群れがいたとは思いますが……
結局、その後は周り含めてぱっとせずタイムオーバー
仕事へ…
4時~6時半
ハタ1
○2日目夕マズメ
迷った結果、まだお土産がないので
とりあえず、生食用のシラスと桜エビGET
結局、ペンペンポイントへ
朝マズメ程ではないですが、釣れてるようなので開始しますが反応なし
ローテしてると、ムーチョのリアルカラーのみ反応あり
やっぱりマズメ以外だと多少活性下がりました
とりあえず、2匹キープした後はレンジ変えたりいろいろしますがペンペンばかり
薄暗くなってからようやく
?ソウダ40ないくらい~ムーチョ18g
なんとか他の青物が釣りたいので、重量オーバーの40gジグなども投げましたが、日没したので終了
最終日なので、当然そのままナイトへ
まずは港内の街路灯で
ネンブツ~アジミート
実は初魚種
外側の街路灯ポイントでは小さいライズが……
ハタンポ?~アジミート
これで今回初魚種×4種目
その後はネンブツ時々ハタンポ!?祭り
かなり水深があるが、メンドかったので、ガン玉つけて数投
アジ17くらい~アジミート
同じパターンでアタリ連発も、ポチャや乗らずで、直ぐに時合い終了
その後も港内から外側といろいろ探りましたが、ネンブツ時々ハタンポのままでした
周りのエサ師さんは相変わらずペンペンでしたが、21時とかを過ぎると流石に減ってました
後ろ髪ひかれますが、流石に体力も限界なので終了しました
17:30-22:30
ペンペンたくさん、ネンブツ無数、ハタンポ5くらい、アジ1、?ソウダ1
いや~疲れました
帰りは移動3時間ちょいですが、休憩1時間半はしました
今回の感想としては、沼津は愛知とは違う海みたいですねΣ( ̄皿 ̄;;
水深あるし、流れ早いし、魚は豊富
県外での釣りは数回目ですが、新しい事がたくさんで楽しいです
本当はワカシやショゴやサバが釣りたかったですが、とりあえず、いろいろ釣れたので良かったです
またリベンジ決定です
ちなみにシイラはムニエル、ソウダはなまぶしと、ちょっとだけ刺し身にしましたが、みんな美味しかったです
ソウダは血合いが多くて嫌われますが、普通にカツオな感じで美味しかったです
ヒラかマルかは分かりませんけど
さて、次は水曜夜から木曜朝にかけて出撃です
知多いろいろ、三重アジ、表浜サーフ、沼津
どこに行こうかな


にほんブログ村
Android携帯からの投稿

昨日は、2人で病院に行きましたが、なかなか性別分からないもんですね

まあ、順調なのでOKです

さて、沼津2日目です

○2日目朝マズメ
前日の砂利浜へ暗い内にIN

明るくなった頃、手漕ぎの船がこっちに向かってくる

結局、自分と左隣の間に着陸すると、また海へ…(?_?)
良く見ると網を引っ張ってる

そしてそのまま、また左の方へ……
自分の方へ来なくて良かったです

さて、明るくなってきても反応ないので、試しにPBでブレイクラインを攻めるとコンッ

?ハタ15?くらい~PB24
オオモンハタではないんですかね

しばらくすると、ワカシやペンペンがポツポツ周りで釣れてる

集中してると、フォール中にアタるも乗らず…
しかし、そのまま誘うと追い食い成功

テレビみたいに浜でずり上げ…
バレました

折角のワカシだったのに

まあ、25?くらいですけど

すぐに隣の弓角師が同サイズを釣ってたので、群れがいたとは思いますが……

結局、その後は周り含めてぱっとせずタイムオーバー

仕事へ…
4時~6時半
ハタ1
○2日目夕マズメ
迷った結果、まだお土産がないので
とりあえず、生食用のシラスと桜エビGET

結局、ペンペンポイントへ

朝マズメ程ではないですが、釣れてるようなので開始しますが反応なし

ローテしてると、ムーチョのリアルカラーのみ反応あり

やっぱりマズメ以外だと多少活性下がりました

とりあえず、2匹キープした後はレンジ変えたりいろいろしますがペンペンばかり

薄暗くなってからようやく

?ソウダ40ないくらい~ムーチョ18g
なんとか他の青物が釣りたいので、重量オーバーの40gジグなども投げましたが、日没したので終了

最終日なので、当然そのままナイトへ

まずは港内の街路灯で

ネンブツ~アジミート
実は初魚種

外側の街路灯ポイントでは小さいライズが……
ハタンポ?~アジミート
これで今回初魚種×4種目

その後はネンブツ時々ハタンポ!?祭り

かなり水深があるが、メンドかったので、ガン玉つけて数投

アジ17くらい~アジミート
同じパターンでアタリ連発も、ポチャや乗らずで、直ぐに時合い終了

その後も港内から外側といろいろ探りましたが、ネンブツ時々ハタンポのままでした

周りのエサ師さんは相変わらずペンペンでしたが、21時とかを過ぎると流石に減ってました

後ろ髪ひかれますが、流石に体力も限界なので終了しました

17:30-22:30
ペンペンたくさん、ネンブツ無数、ハタンポ5くらい、アジ1、?ソウダ1
いや~疲れました

帰りは移動3時間ちょいですが、休憩1時間半はしました

今回の感想としては、沼津は愛知とは違う海みたいですねΣ( ̄皿 ̄;;
水深あるし、流れ早いし、魚は豊富
県外での釣りは数回目ですが、新しい事がたくさんで楽しいです

本当はワカシやショゴやサバが釣りたかったですが、とりあえず、いろいろ釣れたので良かったです

またリベンジ決定です

ちなみにシイラはムニエル、ソウダはなまぶしと、ちょっとだけ刺し身にしましたが、みんな美味しかったです

ソウダは血合いが多くて嫌われますが、普通にカツオな感じで美味しかったです

ヒラかマルかは分かりませんけど

さて、次は水曜夜から木曜朝にかけて出撃です

知多いろいろ、三重アジ、表浜サーフ、沼津

どこに行こうかな



にほんブログ村
Android携帯からの投稿
- ぴろぴろさん最近の日記(5件)
-
あけおめ+釣り初め~本当のマスイクラ?[2015-01-05 11:32]
-
あけおめ+釣り初め~本当のマスイクラ?[2015-01-05 11:32]
-
2014まとめ[2014-12-31 10:14]
-
2014まとめ[2014-12-31 10:14]
-
和歌山エギング~3キロ求めて?[2014-12-30 21:45]
ぴろぴろさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ペンペン&ソウダ
2013-08-10 04:58:55
45cm
-
0
アジ
2013-08-11 20:18:31
17cm
-
0
?ハタ
2013-08-11 05:26:05
15cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo