メバリング奮闘中!
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:13/05/22 12:57

本日の早朝メバリングで、んっ?と感じたことがあります。
ワームの形についてです
暗いうちは、ミノータイプ (ナチュラルパールグロー)でメバリングをしていて、明るくなったのでピンテールタイプのクリアー(ラメ入り)にチェンジしたところ、バイトがガタンと落ち現在原因を模索中です。
形状? カラー? 潮?
うーん(-_-;) 釣れてはいますが奥が深いです。
ワームの形についてです
暗いうちは、ミノータイプ (ナチュラルパールグロー)でメバリングをしていて、明るくなったのでピンテールタイプのクリアー(ラメ入り)にチェンジしたところ、バイトがガタンと落ち現在原因を模索中です。
形状? カラー? 潮?
うーん(-_-;) 釣れてはいますが奥が深いです。
- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
6
タケノコメバル
2013-05-13 20:43:16
26cm
-
0
シーバス (セイゴ)
2013-05-21 04:49:12
25cm
-
0
コウイカ (スミイカ)
2013-05-18 16:38:12
20cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
やっちゃん
[05/22 20:27]
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
カラーやと思います
俺はクリアー系から必はじめますよ(笑)
その後徐々に色の濃い色に変えて
スレる隙間を与えないようなつりをしてます
なぜかクリアー系から始めると
釣れ続ける場合が多いです
ローテの頻度は
2~3匹釣れてから
もしくは5回程バイトがあってから
って感じですわ(^^)v
エギンガーSephia
[05/22 23:32]
-->[やっちゃん]さんへ
こんばんは\(^o^)/
やはりDVDで要っていたことと同じことを言いますね(^o^)
流石ですね。
まさに長く釣るには、やっちゃんが言うようなローテが正解なのではないでしょうか?
この地区では、圧倒的にガルプのパールホワイト若しくはピンクが多くて、自分はそれよりもおとなしいカラーをチョイスしてきたつもりですが、めばるにとっては、キツイカラーだったのかもしれませんね。
明日からのメバリングはそのことを中心にゲームを組み立てたいと思います。