今年はエイが!Σ( ̄□ ̄;)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:13/06/20 22:26
今年の宮城県サーフはエイの数がハンパないような気がします!実際サーフで竿を振ると七割ぐらいの高確率で掛けてしまいます(>_<) 出来る事ならばナイトからサーフで竿を振りたいのですが、奴らは昼夜問わず高活性なので恐ろしくなかなか竿を振れないでいます。 勘違いかもしれませんが、温暖化の影響でしょうかね?ちなみに、皆さん知っている事でしょうが知らない方は検索サイトで「赤エイ毒」で調べ、エイに刺された男性を参考にして下さい!マヂビビりますよ!!
- ぎょぎょぎょ君さん最近の日記(5件)
-
こんなに安い?[2019-06-09 19:21]
-
ヒラメダービースタート![2016-10-28 23:24]
-
ヒラメダービー希望者!!![2016-10-02 20:35]
-
最近のラボ![2016-08-15 21:09]
-
ルールとマナー[2016-06-26 12:34]
ぎょぎょぎょ君さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
マゴチ
2013-06-18 13:42:51
54cm
-
4
マゴチ
2013-06-14 15:39:04
50cm
-
0
マゴチ
2013-06-14 13:18:35
48cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
CHIKIKU
[06/20 23:14]
こんばんは!
「アカエイに刺された男性」見ました…
なんすかあれ(⌒-⌒; )
怖すぎですね
釣り行けなくなりそうです(⌒-⌒; )
ぎょぎょぎょ君
[06/20 23:20]
-->[CHIKIKU]さんへ
今年は特に多いので充分に気をつけてください!しかし、奴らは釣り上げるとバホバホ言うのでさらにビビりますよね!Σ( ̄□ ̄;)
杜の都のフラットハンター
[06/20 22:58]
こんばんわ!
温暖化でしょうね!
自分も去年図鑑には南の方にしか生息していないと書いてある横に長いエイを釣りました!
熱帯の毒のある魚とかが釣れ始まったら嫌ですねー(T-T)
ぎょぎょぎょ君
[06/20 23:09]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
こんばんは(*^^*) 先日のイワシ祭りの時も、あちらこちらでボイルしてました!波の無い日なら狙ってはずす事も出来ますが、今日ぐらいの波になると波影に隠れて掛かってしまいます(汗)
そう言う奴に限ってフックアウトしないんですよね^_^;