梅雨メバルを求めて
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)
投稿日付:13/06/17 12:50
ギップルさんと土曜日夕刻より離島コラボして参りました。
先のダービーで瀬戸内尺メバルが出たゴロタポイントへ。
今回はウェーダー用意して浸かります。
雨の影響で夜から霧が出て有効視界は10m…足元注意ご安全に!
20時過ぎ下げ止まりから始めたところ魚っ気は無く…
ファーストバイトは0時を回った上げ6分にオウゴンムラソイ。

嬉しい釣り人生初魚種!
その後は潮が下げにかわってからカサゴやタケノコをポロポロと穫りつつ、
バルはもう終わっちゃったかと実感。
朝マズメ頃からはベラが高活性。
ほぼ入れ食い状態でワームはあっという間にボロボロに…
結局メバルの姿は拝めないまま連絡船の時間が近づき、そろそろ片付けをと思った矢先、放送が…
濃霧のため連絡船もフェリーも欠航…(^_^;)
ならば運行再開まで延長戦!
ベラゲームで時間を潰しました。
ベラとはいえ20センチを超えると引きも強烈!
これはこれで楽しめました。
日もすっかり高くなった頃、ウィード攻めたJHリグにアタリ。
またベラかと思ったら…

18センチのメバル!
ようやく本命ゲットです!
欠航ありがとう!(≧▽≦)ゞ
しかしいつまでたっても霧は晴れず…2便、3便も欠航。
ひたすらベラゲームで時間を潰します…。
しばらくして午後の便から運行再開との放送があったので荷物まとめて船着き場のある港へ移動。
そこから船来るまでの1時間、さらに再延長戦!(´∀`)
メタルジグでベラとスズメダイに遊んでもらいました。
そして石積の穴から飛び出してきたコイツ!

黄色い魚体に細かい黒い斑紋…マゾイ?なのかな?
これもまた釣り人生初魚種。
その後12時半の船に乗り、16時に無事帰宅。
一時は霧でどうなるかと思いましたが自然が相手の事、これもまた良い思い出になるでしょう~。
こうして2013年春のメバルシーズンは幕を閉じました。
また秋に頑張ります!
- 第3のだいさんさん最近の日記(5件)
-
アウェイで洗礼(^_^;)[2014-11-04 14:48]
-
セイゾンホウコク[2014-07-03 16:10]
-
newロッド![2014-04-02 20:45]
-
久々の土日休み![2014-03-30 22:24]
-
やっちゃった♪[2014-03-27 12:40]
第3のだいさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
オウゴンムラソイ
2013-06-16 02:07:02
22cm
-
0
謎ソイ
2013-06-16 12:01:28
20cm
-
0
メバル
2013-06-16 08:43:07
18cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ぽちぽち
[06/17 19:44]
楽しそうな釣行すね(^^)v
山口県の離島で欠航になったら……………怖いけれどもそれはそれで楽しそう(笑)
早くも来シーズンが待ち遠しいですね!
第3のだいさん
[06/17 23:24]
-->[ぽちぽち]さんへ
コメントありがとうございます!
山口のあの島は…強風で欠航する場合があるそうです。(^^;
昨年それで一度遠足断念したことがあったような…
行きは出るけど翌日は強風で朝の帰りの便が欠航の可能性があるとかで。
やはり人は自然には勝てませんね~。
来シーズン!ほんといまから楽しみでなりません!
また遠足行きましょうね~!
[06/17 18:18]
こんにちは
2つめの写真のソイが魚種判定できません
ムラソイが藻の少ない場所に擬態したか、ベッコウっぽい面構え…
交雑種ですかね
ムラソイの線が濃厚ですが…
マゾイはまたかなり姿態が違います
難しい…
第3のだいさん
[06/17 23:18]
-->[エーピー]さんへ
コメントありがとうございます!
2枚目は一応「謎ソイ」としておきました!
ソイに限らず地域差個体差ありますよね。
ともあれ地元ではなかなかお目にかかれない魚が釣れるのが楽しい離島遠征…。
今後も頑張っていろんな魚と出会いたいと思います!
Goggy
[06/17 13:52]
こんにちは(*^^*)
お疲れ様でした!
筋肉痛と、日焼けがやれません(*_*)
いろいろハプニングがあって、楽しかったですね!
また、次のシーズン行きましょう!
第3のだいさん
[06/17 23:10]
-->[ギップル]さんへ
お疲れ様でしたぁ~。
これからの時期はやはり長袖必須ですよ~。
ハプニング…何事も無く終われてよかったです(汗
自販機も無い島で二人とも熱中症寸前だったような気が…
秋も楽しみなポイントですもんね!また是非行きましょう!
瀬戸内鯛工房。
[06/17 13:26]
お疲れさまです(^^)
結構いろんなことがあったんですね(笑)
岡山じゃベラ食べんのんですか?
広島とか山口ではよく食べるんで、お土産にはもってこいです(^o^)
第3のだいさん
[06/17 23:07]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
コメントありがとうございます!
ホント行きの道中からいろいろありましたよ~。
家出て30分ほど走ったところで忘れ物に気づき一度引き返したり、
高速乗ったら乗ったで事故渋滞で40分足止め食らったり。
おかげで忘れられない遠足となりました(w
ベラは食べる人は食べるんですけど我が家の食卓には登ったことがありませんね…。
幼魚は綺麗なのに成魚はなんであんなに毒毒しくなるんでしょ?(^^;