ライトエギング ~エギ 編~
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:13/06/17 11:54

ヒイカ&ヤリイカ をターゲットとした時に使用する エギのサイズについて考えてみたいと思います。
現在の自分は 1.5号というサイズを使ってます。
そこから S・SB・B 沈下スピードの調整とカラーの変更のみです
様々なアングラーさんから 1.8号 とか 2.0号 アオリイカ狙いで 3.0号に抱きついてきたよ \(^_^)/
色々なお話しを耳にします。
ヒイカ&ヤリイカは数釣りなので、適度なサイズのエギがあると思いますが、ライトエギングをやられている方は どれくらいのサイズを使われていますか?
自分は1.5号 カラーは 金テ/オレンジ いわゆる定番を使ってます。
現在の自分は 1.5号というサイズを使ってます。
そこから S・SB・B 沈下スピードの調整とカラーの変更のみです
様々なアングラーさんから 1.8号 とか 2.0号 アオリイカ狙いで 3.0号に抱きついてきたよ \(^_^)/
色々なお話しを耳にします。
ヒイカ&ヤリイカは数釣りなので、適度なサイズのエギがあると思いますが、ライトエギングをやられている方は どれくらいのサイズを使われていますか?
自分は1.5号 カラーは 金テ/オレンジ いわゆる定番を使ってます。
- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ヒイカ&ヤリイカ
2013-06-16 08:20:37
16cm
-
0
ヤリイカ
2013-06-07 00:00:00
15cm
-
0
ヤリイカ
2013-06-09 12:03:04
15cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
[06/18 00:10]
なんか私ばかりですいません
自分は狙うヤリイカやスルメが同長20㎝前後なんで、2号ベースでやってます
ナオリーシリーズは各ウエイトが有りますけど、私はガンダマチューンを施したノーマルのエギ王Q、エギ王光宮、エギスッテ、とヤマシタのエギを多用します。
ナオリーは2.2号だったかな?が1つ
終盤の同長が30㎝近くなったイカには2.5号ですが、ヒイカも乗ってきます
私の最近のチューンはエギのシンカー部分に3Bの鉛を切って貼り付け、腹に3B半分を貼り付けたものです。
日記に画像載せてみますね
参考になれば…
このチューンの場合、フォールはフリーが基本です。姿勢バランスとって、沈下速度だけ上げたチューンなんで
エギンガーSephia
[06/18 03:58]
-->[エーピー]さんへ