ライトエギング ~レンジ編~
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/06/09 09:03

今日は ライトエギングをのレンジについて 振り返りたいと思います
キャスト後、カウントしてボトムをとっていますが、潮が動いてるわけで水深の変化を考えなければいけないと思いますが、それを忘れていましたね(((^_^;)
着水後のカウントはしていますが、その時の水深は把握していませんでした (ToT)
当然、水深によって居る層は変わると自分は考えていますが …
浮いていることが分かれば そんなに気にする必要はないかと思いますが、アタリが遠のいたときには、ボトムをとった方がいいのかな?
と迷路に入っしまいました
ライトエギングも奥深いですね
キャスト後、カウントしてボトムをとっていますが、潮が動いてるわけで水深の変化を考えなければいけないと思いますが、それを忘れていましたね(((^_^;)
着水後のカウントはしていますが、その時の水深は把握していませんでした (ToT)
当然、水深によって居る層は変わると自分は考えていますが …
浮いていることが分かれば そんなに気にする必要はないかと思いますが、アタリが遠のいたときには、ボトムをとった方がいいのかな?
と迷路に入っしまいました
ライトエギングも奥深いですね
- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ヒイカ
2013-06-05 22:42:05
7cm
-
2
タケノコメバル
2013-06-03 05:37:00
23cm
-
0
ヤリイカ
2013-06-05 22:40:59
15cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo