カサゴ
について
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(19件)

投稿日付:13/04/07 22:05

魚の呼び方について
カサゴのことを こちらは 普通に カサゴ

でも ガシラ

と呼ぶ地域や
ガガラ

と呼ぶ地域もあり 魚


釣って 食べて 呼び方の違い 魚


- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
タケノコメバル
2013-03-31 19:21:38
23cm
-
0
タケノコメバル
2013-03-28 05:14:42
18cm
-
4
カサゴ
2013-04-06 22:26:59
18cm
- ■ユーザコメント(19件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
da-take
[04/08 12:44]
九州は、アラカブ。と言いますよ(笑)
キロオーバーのでかいヤツは、ボッコ。と呼びますよ(笑)
エギンガーSephia


ありがとうございます

[04/08 12:52]
-->[da-take]さんへ
こんにちは
またまた 新しい 呼び方
九州地区の情報提供ありがとうございます
アジング親父
[04/08 09:23]
山口県です(v^ー°)
自己嫌悪さんの言う通りです。
個人的にガッシー
エギンガーSephia



なんですね

[04/08 09:26]
-->[アジング親父]さんへ
おはようございます
いつも釣果報告見させていただいてますよ
軽いジグヘッドでの釣果に興味津々です
そちらでは ガッシー
情報提供ありがとうございます
[04/07 23:48]
三重県じゃガシラですよ(^^ゞ
愛知県でもガシラじゃないんですね(^.^)
エギンガーSephia







[04/07 23:51]
-->[バラシ王子]さんへ
こんばんは
お隣の三重では ガシラなんですね
地元は カサゴですね
カサゴ 一匹で 楽しませていただいてます
情報提供ありがとうございます
自己嫌悪
[04/07 23:46]
こんばんは(^〇^)
本当に色々な呼び名がありますよね^-^;
山口県の九州寄りはアラカブって言います^-^;
少し上に登ると赤メバルやホゴメバル^-^;
本当の名前が解んなくなっちゃいますよね(*´∀`)
エギンガーSephia






[04/07 23:49]
-->[自己嫌悪]さんへ
こんばんは
それぞれの地域で 色々な呼び方があって 楽しくなってきました
地域性があっていいと思いますよ
情報提供ありがとうございます
第3のだいさん

[04/07 23:10]
こんばんは。
いつも拍手ありがとうございます!
魚の地方名おもしろいですよね。
私の所ではカサゴを赤メバルとか赤チンと呼んでます。
スーパーでも赤メバルで売られてます
ちなみに普通のメバルは黒メバルやウキソメバルと呼ばれ区別されてたりします。
年配釣り師さんと話をするときは結構ややこしいです
エギンガーSephia







[04/07 23:17]
-->[第3のだいさん]さんへ
こんばんは
えっ
カサゴ=赤めばる
面白いですね
聞いてるだけで 益々 楽しくなってきました
情報提供ありがとうございます
[04/07 22:36]
地方名って面白いですよね^^
エギンガーさんの普段釣っていらっしゃるタケノコメバルもベッコウゾイと呼んだり、石巻ではボイジョとも呼びます!
ホントに面白いです(笑)
エギンガーSephia


シリーズも作れそうですね


[04/07 22:41]
-->[トラクター]さんへ
こんばんは
タケノコメバル
魚名コレクションしちゃいます
情報提供ありがとうございます
tomo,s
[04/07 22:19]
こんちは(⌒‐⌒)
秋田では、ガシラって呼びますね(* ̄∇ ̄)ノ
エギンガーSephia



[04/07 22:21]
-->[tomo,s]さんへ
こんばんは
方言があるように
魚の呼び方もたくさんあって 面白いと思います。
さっそくのコメントありがとうございます
tomo,s
[04/07 22:32]
-->[エギンガーSephia]さんへ
ですね(* ̄∇ ̄)ノ
自分はあまり地方での呼び方はわからないのですが(。-∀-)
漁師さんや、年上の人が使う呼び方が面白いと思う事があります(σ≧▽≦)σ
tomo,s
[04/07 22:33]
-->[エギンガーSephia]さんへ
ですね(* ̄∇ ̄)ノ
自分はあまり地方での呼び方はわからないのですが(。-∀-)
漁師さんや、年上の人が使う呼び方が面白いと思う事があります(σ≧▽≦)σ
エギンガーSephia


[04/07 22:36]
-->[tomo,s]さんへ
地元の漁師さんとお話する時 はじめは なかなか 意味不明な部分が多々ありましたが…
最近は理解できるようになりました
tomo,s
[04/07 22:50]
-->[エギンガーSephia]さんへ
おいらは未だに慣れません(笑)
メバル=テリとか(* ̄∇ ̄)ノ
その他の魚も、色々と呼び名があったハズですが(。-∀-)
慣れない呼び方は忘れてしまう( ´△`)
エギンガーSephia
にも ありましたか

[04/07 22:51]
-->[tomo,s]さんへ
めばる
情報提供ありがとうございます