トップ画面に戻る
ジグヘッドについて釣り日記
menu

ジグヘッドについて


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:13/03/26 22:28
 
コメント歓迎

今日は 形状の違うジグヘッドを試しながら メバリングを楽しんだ

ラウンドタイプ これは使いなれてるので 気持ちよく釣れた

CRAZYG 波動 引き抵抗がイマイチ 掴むことに苦労してしまいました
0.8gあるのに…
ただ巻きして ストップさせて フォール中にバイトがありました

尺ヘッドD ただ巻きするも反応が無かったので、ちょんちょんダートでガツンときました

いずれのジグヘッドにしても 基本は ただ巻きなので ただ巻きがしやすいジグヘッドを選択することが釣果アップにつながるのかな…

あとは その日の 魚の状態に合わせる これも探すのに 大変そうですね
一旦 睡眠をとってから また 行こうかな…





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo