トップ画面に戻る
根掛かり回避 釣り日記
menu

根掛かり回避


この記事のコメントを読む(2件)
 
写真
投稿日付:13/03/25 16:33
 
コメント歓迎

メバリングをしていて 根掛かりをしてしまう…

ボトムのとりすぎやリトリーブが一定に引けてない等々、根掛かりの原因は 自分にあることはわかっていますが…

やはり少しでも 大量ロストを減らすことが出来ればいいな と 思い 実際に 現場で感じたことが合っているのかを ここに書き出してみることにしました

根掛かり寸前? または 軽く根掛かりしてる…

時は ティップが少し入るような気がします…

それに気がつき 軽くロッドをしゃくることで 根掛かりを回避出来てるような気がするのは 自分の勘違いでしょうか?
根掛かりするよ という サインを察知できる方法はないでしょうか

当然 カウントダウンして ボトムを知った上で 底をきって リトリーブすることが重要なのは わかっていますが…

今のところ やってきて気がついたのは これくらいです…

よろしくお願いいたします m(_ _)m



この記事のコメントを読む(2件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo