突発的海外遠征
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)

投稿日付:13/03/24 20:48

今日は出勤でしたが朝の設置のみで解放されまして
そう言うわけで帰宅後タックル積んで~
最近知ってそのうち行かねばと思っていた香川県の某野池へ車を走らせました。
なにやら10年ほど前からニジマスが試験的に放流されており、
日の出から日没まで釣っていいとか
しかも無料
ただし持ち帰りは禁止。
昼前に到着しさあ実釣!
日没までの間にフライ、スプーン、ミノー、クランク等駆使してみましたがチェイスが3回あっただけで残念な結果におわりましたが…
いずれリベンジ!
現地でお会いした地元のアングラーさんに聞いたところ、ここのマスは夏を越えるし繁殖もしてるそうです
90センチオーバーも入っているとか…
12月には水利組合主催で新たに放流し、釣り大会も開催されるとか
そのころ行こうかな?
そろそろトラウトダービーやらかそうかと思ってますが、管釣り縛りにしなければこの池で四国のラボメンバーも参加出来るかな?とか考えましたよ。

そう言うわけで帰宅後タックル積んで~
最近知ってそのうち行かねばと思っていた香川県の某野池へ車を走らせました。
なにやら10年ほど前からニジマスが試験的に放流されており、
日の出から日没まで釣っていいとか

しかも無料

ただし持ち帰りは禁止。
昼前に到着しさあ実釣!
日没までの間にフライ、スプーン、ミノー、クランク等駆使してみましたがチェイスが3回あっただけで残念な結果におわりましたが…
いずれリベンジ!
現地でお会いした地元のアングラーさんに聞いたところ、ここのマスは夏を越えるし繁殖もしてるそうです

90センチオーバーも入っているとか…

12月には水利組合主催で新たに放流し、釣り大会も開催されるとか

そのころ行こうかな?

そろそろトラウトダービーやらかそうかと思ってますが、管釣り縛りにしなければこの池で四国のラボメンバーも参加出来るかな?とか考えましたよ。
- 第3のだいさんさん最近の日記(5件)
-
アウェイで洗礼(^_^;)[2014-11-04 14:48]
-
セイゾンホウコク[2014-07-03 16:10]
-
newロッド![2014-04-02 20:45]
-
久々の土日休み![2014-03-30 22:24]
-
やっちゃった♪[2014-03-27 12:40]
第3のだいさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ジャガートラウト
2013-03-17 10:33:49
35cm
-
0
メバル
2013-03-14 20:58:46
15cm
-
0
メバル
2013-03-14 20:39:31
13cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
小物釣り師こーやん
[03/25 19:27]
お隣にそんな所があったとは…
管釣りが無いのでニジマスを釣る機会なんて無いですからね(^o^;
チェックしてみよ(^m^)
第3のだいさん


[03/25 20:18]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
うどん県恐るべし!
ですね
なかなかに難しそうですが朝夕のマズメにはチャンスありそうでしたよ。
なんとか1尾とりたいんで通うかもしれません
もう少し季節が進めば活性もあがると思うのでこーやんさんも是非チャレンジしてみてください!
瀬戸内鯛工房。
[03/25 13:59]
こんにちは(^^)
面白そうなポイントですね(^o^)
90オーバーですか…デカすぎますね(^.^;
第3のだいさん





[03/25 15:19]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
毎度です
雰囲気はたかみやっぽいです。
中心部向けてキャストしてスプーン3gでボトムまでカウントしたら45…
相当深い
レンジ合わせは大変ですね
完全に野生化してるので更に難しそうです
昨日はスレでしたが60クラスあがってましたのでまだまだでかいの居るようです。
次回は尺ヘッドDとシュラッグミノー試してみるつもりです!
kiisa41




[03/24 23:35]
こんばんは
ご無沙汰しております
そんな野池が有るんですね~
四国に住んでるのに知りませんでしたよ
縛りが無かったら参加してみたいですね
第3のだいさん



[03/25 11:04]
-->[kiisa41]さんへ
お久しぶりです~。
そんな野池があったんですよ
ルアー、フライ、餌釣りと制限はないですがリリース前提なので
フックをバーブレスもしくはカエシを潰してあればOKだそうです。
次回はジグヘッド+ワームを試してみます
ニジマスだけでなくバスや鯉も居ますのでそっちが釣れそうですが
トラウトダービー参加されますか?
釣り場制限無しで企画してみますので是非!
都合が合えばコラボも出来そうですね!
kiisa41

以前からトラウトやりたかったんで、今年は挑戦したいですね


[03/25 11:33]
-->[第3のだいさん]さんへ
早速、場所確認しました
全然、射程距離じゃないですか
その際は色々、アドバイスして下さい
勿論、コラボも
しかし、鯉が釣れたら1発でライン無くなりそうですね
第3のだいさん



[03/25 15:13]
-->[kiisa41]さんへ
満○池の近くですからこちらからも車で40分くらいで行けます
橋代はかかりますが
アドバイスするためには攻略しとかないといけませんね…
通うかな?
夜に坂出でメバリングして明け方から野池でトラウトとか出来そうですし。
ランカークラスのバスも居ますよ!
タックルは強めで