魚の食生に変化
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)

投稿日付:13/05/05 02:25

夕方18時~日付変わって 2時まで 釣りしてきました

数はそれなりに当たるけれども サイズは毎度 お馴染みでした

めばる


ただ 今までずっと ストレートワーム(ピンテール)でやってきたのですが、ここ数日間は明らかに ミノータイプのワームに対する反応が上ですね

自分のテクニックにバラツキはあるものの、自分が釣れるパターンは ミノータイプに分があります

ライズも見られたので ミニマルをキャストしましたが、こちらは空振り

ハッキリ言って 使い方がわかりません

マッチザベイト 難しいですね

- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
カサゴ (ガシラ)
2013-05-06 00:30:38
19cm
-
0
タケノコメバル
2013-04-27 19:35:27
16cm
-
0
タケノコメバル
2013-04-27 19:15:02
15cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
[05/05 16:57]
お疲れ様です
クロソイに狙いを絞るなら、2~5インチ位のワームでも勝負できますし、サイズを選べます。
4インチでも同サイズのクロソイが平気でバイトしてきますし、それに合わせてジグヘッドも1.8g~7gまで使い分けしてます。
自分もメバルロッド使いますが4インチに3.5gでも全然行けますし、飛距離も無風で50メートル前後は出る(ワームの空気抵抗で20%位前後しますが
ボトムワインド的なアクションをつけますが、ラウンドタイプのジグヘッドなんで、あまり横にはダートしませんけどね
アクションパターンも基本型で6~7通りくらい、それにアレンジ入れる感じです。
ラインはメイン8.8lbのPEにリーダー8lbフロロです。
アイナメ50㎝もギリで獲れる位の強度ですね
尺ソイ位なら秒殺です
エギンガーSephia



タックルですね

しますよ


と 見いってしまいました。







[05/05 17:57]
-->[エーピー]さんへ
こんにちは
凄い
店員さんもビックリ
さすがに 魚影の濃さといいサイズといい YouTubeで見た通りですね
めばるからクロソイを見るようになりましたが、化け物ですね
これを相手にしてるんだなぁ
水深もあまりないので やり方を参考に ジグヘッドの重さを調整したいと思います。
サイズは敵いませんが 期間中に一匹 釣りたいと思います。
これだけ アングラーさんが知恵を絞ってくれてるから 何とか一匹釣りたいです
しかし みんな熱いですね
エーピーさんクラスになるとぶっ飛んでますね
熱い人間って いいですよね
コラボされてる皆さんの一匹にかける情熱 羨ましいです
あっ 話がそれましたね
参考にさせていただきます
ありがとうございます
アジング親父
[05/05 10:38]
こんにちは(^^)
手前には大きいサイズがもういないのでは?
尺ヘッド3g以上にシュラッグミノーで沖のボトムをボトムワインドで攻めてみては?
10gのJHに1.5インチのワームは歪ですが、釣れるらしい(^ー^)
エギンガーSephia










[05/05 10:49]
-->[アジング親父]さんへ
こんにちは
うわっ
自分にとっては 経験したことのない ウエイトです
面白そうですね
3g あれば相当距離も稼ぐことが出来て チャンスが拡大しそうですね
あまりにも拘りすぎなのかもしれませんね
手持ちは 最大で 2g なので 買い足しします
ヘッドはもちろん jazzさんの 尺ヘッドD これで挑戦します
いつも助言ありがとうございます