大潮の時のめばる
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/04/25 17:23

大潮の時 潮の干満が大きいため 当然 潮の流れが速くなります。
プランクトンが豊富になるのも事実ですが、あまり流れが速すぎるのも めばるには良くないのではないのかな

とふと思った。
昨日の釣れたポイントを洗い出す必要があると思います。
ある人は コツコツよくアタルよ

当然、使うワームも違うので一概に言えませんが…
海の状況をよく観察する必要がありますね

どこでアタルのかを よく見ないといけませんね

今日は その点に絞って確認しながら めばる


納得できしだい クロソイ探しですね

時間は3時間 用意 スタート


1日 仕事お疲れさまでした

これから夜勤の方、頑張ってください

- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ハゼ
2013-04-22 18:39:13
9cm
-
8
クロソイ
2013-04-23 04:38:47
27cm
-
0
タケノコメバル
2013-04-21 18:26:59
15cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo