トップ画面に戻る
めばるing 奥深さ釣り日記
menu

めばるing 奥深さ


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/04/24 21:48
 
コメント歓迎

今日は雨の中、めばるを釣りたくて ワームを引いてきましたが…

結果は ダメでした

ショートバイトが数回ありました。 多分 めばるだと思いますが…

どうも 自分のリトリーブに めばるが興味を示してくれなくて…

非常に難しいですね

大潮なので 普段と比べ潮の流れは速いですが…
うーん 釣れない原因を模索中です

それぞれのポイントで めばるが反応する 釣り方は同じではないので、ここは何とか自力で見出だすしかないですね

タケノコメバルは 非常に活性が高いのに…

ただ タケノコメバルが釣れてしまうのは レンジが低すぎると自分では思っていますが…

それよりも上の層をリトリーブすると 反応が無くなってしまいます…

釣れる時は 簡単に釣れてしまうのに…

奥が深いですね

そこが自分には 面白くさせてくれる部分でもあるのですが…

早起き決定ですね

狙った魚が釣れないのは 悔しいので…

ゲームの組み立て直しですね





この記事のコメントを読む(0件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo