トップ画面に戻る
密漁釣り日記
menu

密漁


この記事のコメントを読む(7件)
投稿日付:13/04/17 06:00
 
コメント歓迎

昨夜 釣り場を引き上げた時間は 0時を回るくらいだった…

そこへ一台の車が来た…

えっ 間もなく干潮で水がないのに…

と 気にもとめず帰った。

睡眠をとって 再び3時頃 行くと 同じ車が止まっていた。

何やら網の袋を持って自分の車に積みこんでいた
荷台には 発泡スチロール 網をあけて そこへ流しこんでいた

ガラガラ

の音ではない

後ろから そっと覗いてみると 巻き貝のような形の貝類を確認した

えっ

ここは 潮干狩りの場所では

密漁

逃げるようにして その車は去った

一声掛ければよかったのかな…

看板に ここでの貝類の採取は禁止します と書いてあるではないか

こういう時って…

110番なのかな?

まさか漁師さんでもなさそうだし、地元ナンバーではなかったからね…

これから 家族連れで潮干狩りのために遠方からくる方やそして何より漁師さんたちの収入源を取っていくのはどうかと…
次に遭遇した時 皆さんはどう対応しますか

この行為って 犯罪ですよね…




この記事のコメントを読む(7件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo