トップ画面に戻る
メバリング釣り日記
menu

メバリング


この記事のコメントを読む(6件)
 
写真
投稿日付:13/04/14 17:01
 
コメント歓迎

めばるをルアーで釣りたくて 道具を一通り揃えて 約5ヶ月が経過しました。

最初は キャストすらままならない状態から始まり、バックラッシュ ジグヘッドのロストの嵐
それでも めげずにここまで釣行を重ねてきました。

ここにきてようやく めばるが釣れるようになってきました

リトリーブで壁にぶち当たり 何とかクリアしたような気配ですが…

ここにきて ワームのカラー選択という厄介な問題にもがいてます…

何パターン と言われても 始めたばかりの自分にとっては???

あまりたくさん持ちたくないので、カラーを絞ってます

お小遣いの節約

クリアー系
ラメ入り

グロー系
オレンジ ピンクラメ入り ホワイト

こんな感じです

いずれもピンテールです

知恵も何もなく 様々なサイトやここのアングラーさんの釣果についてる物を参考にしながら 自分の釣り場 実績カラーをチョイスしてます

ガルプの威力も体験してみたいのですが…

臭いが強烈 という 文言が…

なので オフトさん めばる職人さんを使ってますが…

めばる職人さんも 臭いしますね

ガルプはそれよりも上なのかな…

今日も持ってるカラーの数は少ないですが…

釣り場で あーでもない こーでもない と 呟きながらの リトリーブとなりそうです

決して怪しい者ではありませんので 気にしないでくださいね





この記事のコメントを読む(6件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo