冬の珍事?
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)
投稿日付:13/01/31 15:46

仕事しながら聞いてるラジオ(MBS)で先ほど言うてました。
今、鳴門海峡に数百匹のクロマグロの群れがはいってるそうです。
船で出れば30キロクラスが釣れてるとか
何かのベイト追っかけてそのまま紀伊水道北上しちゃったんでしょうね…。
こーやんさん!
Kiisaさん!
こんなチャンス滅多にないですよ!
今、鳴門海峡に数百匹のクロマグロの群れがはいってるそうです。
船で出れば30キロクラスが釣れてるとか

何かのベイト追っかけてそのまま紀伊水道北上しちゃったんでしょうね…。
こーやんさん!
Kiisaさん!
こんなチャンス滅多にないですよ!

- 第3のだいさんさん最近の日記(5件)
-
アウェイで洗礼(^_^;)[2014-11-04 14:48]
-
セイゾンホウコク[2014-07-03 16:10]
-
newロッド![2014-04-02 20:45]
-
久々の土日休み![2014-03-30 22:24]
-
やっちゃった♪[2014-03-27 12:40]
第3のだいさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
メバル
2013-01-28 23:13:24
16cm
-
0
カサゴ
2013-01-22 22:13:02
15cm
-
4
カサゴ
2013-01-30 22:11:57
14cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
瀬戸内鯛工房。
[02/01 01:28]
こんばんは(^_^)
クロマグロ!!
瀬戸内には来ないんですか?(笑)
第3のだいさん
[02/01 12:25]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
さすがに中までは入ってこんでしょうね。
いや、わかりませんよ!
その昔地元でシャチやホオジロザメが迷い込んだというニュースがありましたから
ひょっとしたらマグロも!?
やっちゃん


[01/31 20:19]
こんばんは
そ~なんですよ
何年か前にも入って
烏賊を根刮ぎ食べて
その年は全然釣れなかった年がありました
そうならない事を祈るだけです
第3のだいさん
[02/01 12:20]
-->[やっちゃん]さんへ
あらま、そういう弊害もありますか…。
イカに限らず他の小魚もヤバいですね。
小物釣り師こーやん


[01/31 19:40]
こんばんは
正月辺りから入っているみたいですね(^o^;
釣ってみたい気はありますがワタシのタックルではメジロまでが精一杯ですよ
何でも、館では年に1台出るか出ないかのタックルが売れてるとか…
第3のだいさん

[02/01 12:16]
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
結構前から入ってるんですね
いつ居なくなるかわからないターゲットにそれ用のタックル揃えるのも難しいですね。
やましたしました
[01/31 17:46]
こんばんは。
ちょうど、昨日会社でその話をしていたところです。
ちょっと心配な面もありますが、羨まし~!!
第3のだいさん
[02/01 12:13]
-->[やましたしました]さんへ
ちょっと船で出ればマグロが…なんて羨ましいですよね。
こちらでは青物すら回ってきませんし