水産試験場発表
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)
投稿日付:13/01/29 12:21

県西部の表層(2m層)海水温度が8℃を切りました
本日朝は7.1℃…
メバル激渋なのは至極当然。
ボトム付近はもう少し高いでしょうけど…
昨夜もボトムをタイトに攻めましたが聞き合わせをしないとわからないようなショートバイトで
結果3バイト2バラし
サイズもダービー更新出来ずに終わりました。
乗りの良い方のタックル持っていくべきでした…

本日朝は7.1℃…
メバル激渋なのは至極当然。
ボトム付近はもう少し高いでしょうけど…
昨夜もボトムをタイトに攻めましたが聞き合わせをしないとわからないようなショートバイトで
結果3バイト2バラし

サイズもダービー更新出来ずに終わりました。
乗りの良い方のタックル持っていくべきでした…

- 第3のだいさんさん最近の日記(5件)
-
アウェイで洗礼(^_^;)[2014-11-04 14:48]
-
セイゾンホウコク[2014-07-03 16:10]
-
newロッド![2014-04-02 20:45]
-
久々の土日休み![2014-03-30 22:24]
-
やっちゃった♪[2014-03-27 12:40]
第3のだいさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
カサゴ
2013-01-19 01:01:59
18cm
-
0
メバル
2013-01-28 23:13:24
16cm
-
2
メバル
2013-01-20 18:01:50
16cm
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
Goggy
[01/29 21:08]
こんばんは(^_^)
水温低いですね!
私の、ホームもこんな感じかな?
対策を、考えんと(*_*)
第3のだいさん

[01/29 23:10]
-->[ギップル]さんへ
広島県も水産試験場のHPに海水温度公表されてると思いますよ。
計る位置によりかなり差はあると思いますが一応釣行の参考にしています。
対策…
温排水出口を探しますかね~?
こちらはあるにはありますが主にコンビナート敷地なので陸からは無理…
やっちゃん

っとするのか
根掛かり連発ですが
[01/29 19:37]
こんばんは(⌒∇⌒)ノ"
大阪湾は水温が高くて
激渋です
ボトムで食いが渋いときは
ステイの時間を永くし
それでもバイトがないときは
一度だけシャクったりして少しだけアクション&ステイで攻めたら
メバルもイラッ
乗ってきますよ
もちろん
第3のだいさん



[01/29 20:22]
-->[やっちゃん]さんへ
水温は高すぎても低すぎてもダメですね~
ボトム張り付いてた方が釣りやすいですね。
下手に中層にサスペンドされるとタナ合わせるの苦労します。
…ロストの嵐ですが…
リアクションもいろいろ織り交ぜてがんばってますよ!
瀬戸内鯛工房。
[01/29 13:42]
こんにちは(^^)
水温低いですね(^_^;)
自分も入れ替え目指して明日行ってきます!!
第3のだいさん


[01/29 19:02]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
毎度
計測地点は沖の方ですから岸の浅場はもう少し高いと思いますが…
水温計買って釣り場着いたらまず投げ込んでみたくなります
サイズアップ頑張ってくたさい!
週末はまた寒波で荒れるらしいので行けるときに行っときましょう!