トップ画面に戻る
ラインの特性釣り日記
menu

ラインの特性


この記事のコメントを読む(2件)
 
写真
投稿日付:13/01/28 18:46
 
コメント歓迎
 
 PEライン と ナイロンライン (商品名:春告魚)
 
 
 を 実際に使って感じたことです
 
 普段から ジグヘッドは
1.5g を使ってます。
 
 
比較して ナイロンは伸びがあるので トゥイッチをかけた時に 若干のタイムラグがあることがわかりました ただ 魚のバイトがあった時は 伸びる特性を利用して フッキングまで簡単に持ち込めるな と感じました 飛距離に関しては 普段からフルキャストをするような環境下ではないので 違いはわかりませんが PEと同じ着水点までは 届いてくれてるので 現時点では 特に不自由を感じることはありません。 根掛かりも 伸びを利用して 外れてくれたりと… まだ 2回の釣行ですが… 個人的には 満足できています もう少し 魚とたわむれると もっと違いがわかるのかもしれませんね



この記事のコメントを読む(2件)

エギンガーSephiaさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo