軽量ジグヘッド
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:13/03/16 14:54

シャロー攻略のためには 出来る限り 軽めのジグヘッドをキャストする必要があると 自分なりに考えた…
道具の購入が一番手っ取り早いが…

いかんせん 財布


ってことで 自分の感度を上げる



ロッドとリールと1gのジグヘッドを装備して 何も負荷がかからない環境 つまり部屋での 練習を思いつきました。
正しいのかは わかりません 床にジグヘッドをつけて 目を閉じて ジグヘッドが床面から 上がったと思った時点で確認する…
長さは限られますが…
1gという重さを体に覚えさせるのにはいいかな

と 部屋でやってまーす

あとは実戦 あるのみ

今日は風もあり 条件的には 不利ですが…
思いついたことをドンドンやってみて ロストの数が減ればいいなぁ

なんてね

- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ムラソイ
2013-03-16 21:10:23
8cm
-
0
タケノコメバル
2013-03-11 18:00:07
15cm
-
6
タケノコメバル
2013-03-11 18:20:59
15cm
- ■ユーザコメント(4件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
やっちゃん
[03/17 10:06]
まいど(* ̄∇ ̄)ノ
使ってるロッドは何ですか
しょうしょうのロッドなら1gなら操作出来ますよ~
たぶんラインやと思います
ライン操作が出来ていられば
普通に操作できます
ちなみに俺が使ってるらいんは
PE0.2号です
エギンガーSephia





[03/17 10:23]
-->[やっちゃん]さんへ
こんちは
ロッドは…
メーカー:シマノ (SHIMANO)
品名: Soare SS
S706 ULT
SOFTUBE TOP
全長: 2.29 m
継数: 2本
仕舞寸法: 116.8 ㎝
自重: 85 g
ルアーウェイト: 0.8 ~ 6 g
ラインウェイト: (ナイロン)
2 ~ 6 lb.
(PE)
0.3 ~ 0.6 号
ライン
ナイロン 3lb
PE 0.6号
リーダー
フロロの 0.8~1.5号
リールは
2000PGS に PE
2500 に ナイロン を装備してます
多分 経験値がないのと 感覚に問題があると思います
とにかく 実地くん練習あるのみですね
[03/16 18:18]
こんばんは^^
自分は普段、1gのジグヘッドの出番が多いですが慣れですよ^^
といっても、たまにどこの層を引いてるのか分からなくなるので、まだまだ未熟ですが(^^;)
エギンガーSephia



[03/17 06:53]
-->[トラクター]さんへ
おはようございます
確かに慣れは必要ですよね
1g を散々 触って出撃したので 1.5gのジグヘッドを使う時もあったので めちゃくちゃ わかりました
慣れるまで頑張りますp(^-^)q