バラマンディー釣り体験記9
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/03/10 14:43

記事の外部ブログへ移動
さて、昨日の反省です
ド素人のつぶやきですからテキトーに聞き流してくださいませ
今回2つの池が隣り合ってました
午前中の池では濁りがきつく、普通に見ても水中は見えません
ほぼ、スレバラマンディー釣りの釣り堀と変わらない
一通りサーフェスからテストしてみたところ反応なし、ミッドのオグル70sのリフトアンドフォールにも反応なし
そこで、ルアーはバイブ系と決めて、キックビートのチャート系をキャストしたら一発でヒット
釣り堀ではヒットしなかったのですが、、、また課題が増えました
ラインブレイクでキックビートロストしたのでこちらで現地調達した香港のスビンソニック系ルアー

これは読み通り、かなりの頻度で当たりました
ウレシー
午後は二つ目の池に移動
此方は少しだけ水中が見えます(とはいえ、20センチくらいか?
そして広いです
オグル70Sのリフトアンドフォールが効くかと思ったら反応なし
そこで以前実績のあるグリーンピース(マメではありません)

これは着水と共にヒットするケースも有るほどの爆発ぶり、完全に当たりルアーでした
何故か?
そこがド素人には難しい分析です
どうもオグルのバラマンディー当たりカラーにゴールド系があるようで、光の具合でゴールドっぽい感じにこのピースもなります
そう言えば釣り堀の当たりカラーもレンジバイブのゴールド系
但しチャート系も釣れている
(イエロー系か?)
なんだか気になりますね
もうひとつ、勉強したのはバスロッドが意外に使いやすかったことと、ガイドは良いもの使わないとドラグ出しながらいなすやり取りはラインに負担を掛けること

かなり危ないところができて捨てました
いつも勉強ですね
android携帯からの投稿
ド素人のつぶやきですからテキトーに聞き流してくださいませ
今回2つの池が隣り合ってました
午前中の池では濁りがきつく、普通に見ても水中は見えません
ほぼ、スレバラマンディー釣りの釣り堀と変わらない
一通りサーフェスからテストしてみたところ反応なし、ミッドのオグル70sのリフトアンドフォールにも反応なし
そこで、ルアーはバイブ系と決めて、キックビートのチャート系をキャストしたら一発でヒット
釣り堀ではヒットしなかったのですが、、、また課題が増えました
ラインブレイクでキックビートロストしたのでこちらで現地調達した香港のスビンソニック系ルアー

これは読み通り、かなりの頻度で当たりました
ウレシー
午後は二つ目の池に移動
此方は少しだけ水中が見えます(とはいえ、20センチくらいか?
そして広いです
オグル70Sのリフトアンドフォールが効くかと思ったら反応なし
そこで以前実績のあるグリーンピース(マメではありません)

これは着水と共にヒットするケースも有るほどの爆発ぶり、完全に当たりルアーでした
何故か?
そこがド素人には難しい分析です
どうもオグルのバラマンディー当たりカラーにゴールド系があるようで、光の具合でゴールドっぽい感じにこのピースもなります
そう言えば釣り堀の当たりカラーもレンジバイブのゴールド系
但しチャート系も釣れている
(イエロー系か?)
なんだか気になりますね
もうひとつ、勉強したのはバスロッドが意外に使いやすかったことと、ガイドは良いもの使わないとドラグ出しながらいなすやり取りはラインに負担を掛けること

かなり危ないところができて捨てました
いつも勉強ですね
android携帯からの投稿
- メタボリックアングラーさん最近の日記(5件)
-
ランガン調査2[2015-04-15 19:53]
-
ランガン調査[2015-04-15 19:53]
-
ランガン調査[2015-04-15 12:35]
-
ランガン調査[2015-04-15 12:35]
-
ローカルな自由な釣り[2015-04-14 16:37]
メタボリックアングラーさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
19
バラマンディー
2013-03-06 15:02:00
65cm
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo