トップ画面に戻る
バラマンディー釣り体験記8釣り日記
menu

バラマンディー釣り体験記8


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/03/09 19:41
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動 さて、このブログは自分の釣りの反省の為にほぼ独断と思い込みと釣れない葛藤にほんの少し自己満足のニヤケをエッセンスに書いてます

本当は先週の反省と研究の為に何時ものスレバラマンディー釣り堀にいく予定だったのですが

知り合いの大先輩が初めてルアーに挑戦するというので、釣れる釣り堀に同行しました

借りたロッドはまだいいのですが、リールが駄目でラインが短くて太くてドラグも駄目、何か申し訳なく思っていたのです

自分も借りたので同じ条件でと思ったけども、さすがにライントラブルに堪えきれず、フリームスに交換

さて、これを渡そうかと思っていたら、大先輩ったらツアーの引率者の女性と仲良くなっており、、、

リール変えてもらったと、、、

ええー、何かそのリールのスプールデザインに見覚えが、、、

やはりそうです。

ステラ

どーした???と聞いたらお姉さんに貸してもらったとか

さすが、世界中渡り歩いた男
コミュニケーション能力が違います
恐れ入りました

本人高級機とも知らず

おー、快調快調と、、、

当たり前ですが、恐ろしいのは私と同じド素人ぶりです

しばらく教えながら釣り、四苦八苦しながら何とか初ルアーでバラマンディーを上げて貰いました

その後、一人で数尾釣って帰る頃にはすっかりご満悦でした

ヨカッタヨー

肩の荷が降りました、はぁー、、、

私は3、4キャストに一回位のペースで私にしては釣りまくりでした

濁りの強い池ではスピンソニック、少し濁りが薄い池ではピースです。

取り込みもロッドがバスロッドだったのでリーダー掴みやすく、今回は少し楽になりました

ふぅー、バスロッド買うかぁー?









この記事のコメントを読む(0件)

メタボリックアングラーさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo