トップ画面に戻る
バラマンディー釣り体験記2釣り日記
menu

バラマンディー釣り体験記2


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/02/24 19:57
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動 前回からの続きは悲喜こもごものドタバタです

早朝3本上げてから、ピタリと反応無くなりまして、楽勝という雰囲気から激渋に、、、

ありがちなパターンです

標準フックを4号バーブレスにしたピース80も沈黙。

そうなんですデカバラくんの池はバーブレス限定

それでフック曲がりは要注意なのです

そうこうすると餌やりの時間になり見たことない光景が

ボイルが始まりまして、今度はなに投げても喰いそうな雰囲気

バーブレスのお決まりのエリテン、エスフォーでもヒットします

しかし、甘くないもんです。ごはんの時間が終わるとまたまた沈黙。

げんきんなやつ、、、

サーフェスに一切反応なくなりました

そこでレンジの変更を決断し、お決まりのエアオグル70Sの登場です

キャスト、着水、コン、ギィー、フッと抵抗が無くなりました。

ラインブレイクです、なんちゅうパワー?それともドラグの設定ミスか?

オグルかえせー

気を取り直して二個目のオグルをキャスト

またまた、着水から2秒しないうちにヒット、うわっ、ジャンプした

重い、右左に走る走る

さんざんいなしてもういいかと取り込み体勢に入った時、ギィー、バキッ?!!

うわっ、やられた、862Lが真っ二つ

最後の突っ込みが下方向に入り見事に折られてしまいました。サヨウナラ、涙。

なんちゅうパワー。利根川のスズキでこれはなかったなぁ

なんとか30ポンドラインを手繰り寄せてグリップで引き上げました















この記事のコメントを読む(0件)

メタボリックアングラーさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo