バチ抜け 
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:13/02/22 12:50

湾内で バチ抜けの情報が飛び込んできました
愛知県の方なら ご存知かと思いますが…
ハゼ釣りといえば ○崎漁港での バチ抜け情報です
自分のホームでは まだ伺えませんが…
そろそろですね
シンペン買って 練習しないと


でも プラグのロストは 超
痛い(>_<")ので あまり沈まないタイプがいいなぁ…
ミニマル や ワンダー45 等プラグを使って 湾内で釣果あげてる人っているのかな
テレビで見る ロケーションとはかなりはなれてるからね

愛知県の方なら ご存知かと思いますが…
ハゼ釣りといえば ○崎漁港での バチ抜け情報です

自分のホームでは まだ伺えませんが…

そろそろですね

シンペン買って 練習しないと



でも プラグのロストは 超


ミニマル や ワンダー45 等プラグを使って 湾内で釣果あげてる人っているのかな

テレビで見る ロケーションとはかなりはなれてるからね


- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
カサゴ (ガシラ)
2013-02-13 18:27:23
19cm
-
0
タケノコメバル
2013-02-13 20:05:14
13cm
-
2
タケノコメバル
2013-02-13 20:19:37
12cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
やっちゃん


[02/22 18:48]
こんばんは(⌒∇⌒)ノ"
俺はプラグを使う時は
基本底は取らないよ
何故なら
底をとるならジグヘッドの方が効率が良いから
プラグにくるメバルは
ほとんど浮いてるからね~
エギンガーSephia




[02/22 19:03]
-->[やっちゃん]さんへ
こんばんは
なるほど なるほど
使い分けが大切みたいですね
ライズが確認できた時は 投げてみます