場所がない釣り日記
menu

場所がない


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:12/12/17 07:55
 
コメント歓迎
昨日は一週間ぶりの釣りへ行ってまいりました。先日の西風の影響も少し残っていたのでサーフは諦め地元で調査。いつもの漁港に行くとなぜかテトラにルアーマンが六人ほど。
続いて磯を見に行くとここは竿出すところも限られているので上から見るとポイントにはまんべんなく餌師たちが。
続いて青物広場へ。ここで釣れるときしか来ないおっちゃんがいた。期待度があがる。と思ってたらルアーじゃなくてアジでした。しかも爆釣。
なんやかんやと無駄に一時間とちょっとふらつきやっと場所決めてやるも全く釣れる気がしないしやっぱり人が多いのが気になる。
釣れない言い訳ですが雑誌の影響力、釣具屋の店員の情報など、ネットの力の強さを改めて実感しました。どっか探さなきゃ自分に釣れる魚いなくなってしまいます。



この記事のコメントを読む(0件)

千葉のマスオさんさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る


よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo