整理整頓
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)

投稿日付:13/01/23 22:10

今夜は大人しく
ヒップバッグの中身を整理~
特にワーム類…ごっちゃごちゃでした
釣り場でいざ使おうとしても何がどこにいったやらだったので種類ごとにまとめてみました。
ジグヘッドやメタル系、ハードルアーも一通りケースへ分けなおし。
これで少しはスムーズにアイテム交換できるかな?
画像の全てをヒップバッグに詰め込んで…
そのヒップバッグをタックルキャリア3528に収納。
週末の大会はランガンはやめて一番得意なポイントに絞るつもりなので
これにロッド3セット立てて挑みます!

ヒップバッグの中身を整理~

特にワーム類…ごっちゃごちゃでした

釣り場でいざ使おうとしても何がどこにいったやらだったので種類ごとにまとめてみました。
ジグヘッドやメタル系、ハードルアーも一通りケースへ分けなおし。
これで少しはスムーズにアイテム交換できるかな?
画像の全てをヒップバッグに詰め込んで…
そのヒップバッグをタックルキャリア3528に収納。
週末の大会はランガンはやめて一番得意なポイントに絞るつもりなので
これにロッド3セット立てて挑みます!

- 第3のだいさんさん最近の日記(5件)
-
アウェイで洗礼(^_^;)[2014-11-04 14:48]
-
セイゾンホウコク[2014-07-03 16:10]
-
newロッド![2014-04-02 20:45]
-
久々の土日休み![2014-03-30 22:24]
-
やっちゃった♪[2014-03-27 12:40]
第3のだいさんさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
カサゴ
2013-01-18 23:53:30
22cm
-
0
カサゴ
2013-01-19 01:01:59
18cm
-
2
メバル
2013-01-20 18:01:50
16cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
自己嫌悪
[01/24 07:49]
おはよーございます(^〇^)
確かにバッグの中の整理しとかなきゃ使いたいものが何処にあるのか探すのたいへんですよね^-^;
アジクルー(//∇//)
最強ワームですよね(^〇^)
第3のだいさん

[01/24 12:31]
-->[自己嫌悪]さんへ
コメントありがとうございます!
使ってるバッグがでかいんで見失うと探すの大変です
種類ごとに輪ゴムでまとめたんでカラーチェンジも楽になるかな?
アジクルーは昨年の離島釣行で爆りました!
それからある程度在庫するようにしてます
kiisa41


[01/24 07:27]
おはようございます
沢山持ってますね
根っからガルプ派の自分は違うワームを買っても結局、使いません(笑)
それより左上の丸い容器みたいなのが気になります
第3のだいさん

[01/24 12:26]
-->[kiisa41]さんへ
コメントありがとうございます!
実績でいくと少量に絞れるんですが保険として
丸いのはマルナカで購入した保存容器で、一つはガルプ用としてベビサ、サンドワーム、ミノー、クリケット等入ってます。
もう一つはエコギアの活アジ、活メバルが入ってます。
蓋の裏にパッキン入ってるんで汁漏れ無くて重宝してます
天才たまご
[01/24 07:09]
おはようございます
私的には道具の整理は嫌いではないですが、整理してると家族から「釣り行くの」ってよく言われます
先月のソルティーに自作ロッドスタンドのってたので作ろうかなと
倉庫も釣具と車の道具でいっぱいなので
週末の大会頑張ってください
第3のだいさん

[01/24 12:18]
-->[天才たまご]さんへ
コメントありがとうございます!
基本的に無精なので滅多に整理しないんですが…
今回は気合い入ってます。空回りするほどに
ロッドスタンド自作良いですね!
職場の工具借りて私も作りたいところです。
瀬戸内鯛工房。
[01/24 00:24]
お疲れさまです(^^)
ワームは色々持って行きますが、使うのは2~3種類になってしまいます(笑)
ランガンを捨てて粘リストを選びましたか!
どう転ぶか楽しみですね(^O^)
第3のだいさん



[01/24 12:13]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
コメントありがとうございます!
同じく2~3種類しか使いませんが
一応保険としていろいろ詰め込んでしまいます
天候、風向き次第で移動を余儀なくされる可能性は大ですが
一番得意な場所で勝負してみます!