トップ画面に戻る
釣行とは別の楽しみ釣り日記
menu

釣行とは別の楽しみ


この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:13/01/20 02:02
 
外部ブログ投稿
記事の外部ブログへ移動 今日は暇だからいつも使ってるタックルボックスを紹介しまーす^_^



メインのタックルボックスはこれ!




メイホウVERSUSのVS-3080!
だいたい車に積んで必要な物だけウエストバックに入れてるんですが、磯などで長い勝負する時は持ち込みます

これがなかなかの収納力

前にVS-8050も使ってましたがこっちの方が使いやすくて好き


中身はたっぷりw
まずは上段から…



こんな感じでランダー45やミニマルやらジップベイツやら…プラグなど…商品別に入れてます!




リーダーや飛ばしウキなど!



タックル別ケース!




これの中身は…










続いて下段!



汁系ワームやジグやワームやエギw

左のエギが見える場所にはケースをエギやワーム別に入れてますw


ジクヘッド!





そして持ち出す時に小分けする用のケース!


ほら^_^こんなにたっぷり入るんですよ

上段はまだプラグなど少ないんで小分けにしてますがここまで商品別に分けなければもっとたくさん入ります



そして最初に書いてた釣り場に行く時のEVERGREENのバックがこれ!



一度敗れてしまったんですが苦手な裁縫で復活!!!

バックに必ず入れてる物や付けてる物は…


RPOXのフィッシュグリップ!



メジャー!



水温系!



ストリンガー!



ZEXUS ZX-220のヘッドライト!





こんな感じかなぁー

長々書きましたがただの自己満なんでw




後はこのケースにロッドホルダー付けたいなw僕は地べたにロッドやリール置くの好きじゃないんで…。現場でFG組む時もいつも座って竿とリールは足の上に(^_^)


今日もポチっとお願いします!





この記事のコメントを読む(0件)

メバトンさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo