シーバス→サーフ→堤防
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(3件)

投稿日付:12/10/14 19:43

まいど!
高知の河川はベイトにエビが入りまして、偏食パターンです。
ま、バチ用ミノーをデッドスローで引き波立ててやればちょちょいのちょいで、計4時間で50バイト位♪キャッチは12本!…平均は39cm(爆)
今年のエビパターンはデカいの出ません^^;
と、僕ではサイズアップ出来ないので朝マズメに合わせてサーフへ…
…
…
…凄まじい波と底荒れと風!
10投しないままに退散しました…。
また河川に戻って、サイズアップ狙ってラムタラを橋脚にドリフト!ここしかないだろうと言うポイントで…
貫禄のスルー!
で、夕マズメに合わせて久々のエギングをしに堤防へ。
今年は好調とは聞いてましたが、まぁ出るわ出るわ触るわ追うわの連発で一時間半で9ハイいただきました♪
いくら秋イカとは言え、コロッケサイズなんかを持って帰るのは嫌なので500g以上位のサイズだけお持ち帰りで3ハイパンチで締めてジップロックへ♪
癒されましたが…サーフとタイミングが合いませぬ^^;
高知の河川はベイトにエビが入りまして、偏食パターンです。
ま、バチ用ミノーをデッドスローで引き波立ててやればちょちょいのちょいで、計4時間で50バイト位♪キャッチは12本!…平均は39cm(爆)
今年のエビパターンはデカいの出ません^^;
と、僕ではサイズアップ出来ないので朝マズメに合わせてサーフへ…
…
…
…凄まじい波と底荒れと風!
10投しないままに退散しました…。
また河川に戻って、サイズアップ狙ってラムタラを橋脚にドリフト!ここしかないだろうと言うポイントで…
貫禄のスルー!
で、夕マズメに合わせて久々のエギングをしに堤防へ。
今年は好調とは聞いてましたが、まぁ出るわ出るわ触るわ追うわの連発で一時間半で9ハイいただきました♪
いくら秋イカとは言え、コロッケサイズなんかを持って帰るのは嫌なので500g以上位のサイズだけお持ち帰りで3ハイパンチで締めてジップロックへ♪
癒されましたが…サーフとタイミングが合いませぬ^^;
- 真ぬけさくさん最近の日記(5件)
-
ご無沙汰しております![2013-10-08 08:35]
-
いざフィッシングショー☆[2013-03-08 13:12]
-
?????`[2013-01-21 09:58]
-
ここ最近[2012-12-25 13:09]
-
アジ様[2012-12-11 09:54]
真ぬけさくさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
4
アオリイカ
2012-10-14 18:35:11
800g
-
2
マゴチ
2012-10-07 07:16:27
52cm
-
6
ヒラマサ
2012-10-09 11:28:05
5cm
- ■ユーザコメント(3件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
杜の都のフラットハンター
[10/14 20:43]
こんばんわ!
ハード釣行ですね(^o^)
しかし、羨ましいアオリイカ!
そんなん釣ってみたいっす↑
宮城はアオリイカ釣れないんで山形まで行かなきゃいけませんが中々時間が…
羨ましいっす(*^^*)
真ぬけさく
[10/15 08:27]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
おはようございます♪なにがハードって、やっぱ一瞬しかいなかったサーフに片道30kmはしんどかったです(笑)
宮城ってアオリイカ出ないんですね!餌木抱かせるのは楽しいけど、引きませんよ(笑)
真ぬけさく
[10/15 08:27]
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
おはようございます♪なにがハードって、やっぱ一瞬しかいなかったサーフに片道30kmはしんどかったです(笑)
宮城ってアオリイカ出ないんですね!餌木抱かせるのは楽しいけど、引きませんよ(笑)