メバリング ルアーのローテーションについて
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(3件)

投稿日付:12/11/17 13:35

メバリング ルアーのローテーションについて 皆様のご意見をお聞きしたくてアップさせていただきました
自分が今 持っている道具は ワームとハードルアーです
ハードルアーを使うタイミングがよくわかりません…
夕マズメが望ましいのでしょうか?
当然 初心者ですので アクションもままなりませんので 結果は出ないと思いますが…
ワームとハードルアーの使い分けをご教示いただけると幸いです
よろしくお願いいたします
TETRA WORKS / BIVI にhit
目の前まで 上がってきた経験は一度だけあります…
時間帯は 夕マズメ位 だったと思います
よろしくお願いいたします

自分が今 持っている道具は ワームとハードルアーです

ハードルアーを使うタイミングがよくわかりません…

夕マズメが望ましいのでしょうか?
当然 初心者ですので アクションもままなりませんので 結果は出ないと思いますが…
ワームとハードルアーの使い分けをご教示いただけると幸いです

よろしくお願いいたします

TETRA WORKS / BIVI にhit

時間帯は 夕マズメ位 だったと思います

よろしくお願いいたします

- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
タケノコメバル
2012-11-08 18:38:17
23cm
-
0
タケノコメバル
2012-11-12 17:40:10
20cm
-
0
クロソイ
2012-11-12 17:40:10
20cm
- ■ユーザコメント(3件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
はるち(HARU)
[11/17 18:08]
やっちゃんさんの言うようにフィーリングで(笑)
でも良いんですが、個人的にブラックバスと同じ感覚で『ここなら確実』って場所なら、ワームの具合見なくても良いから手返しのいいハードルアーから入ります。
それで、あたりが無ければワームへチェンジ。
初場所はワームからのが無難ですかね。
後、ワームのローテーションも大事です。
カラーだけでなくワームのタイプ(ピンテールやシャッドテール等)や長さのローテーションもしてみると良いですよ。
俺はガルプベビーサーディンとエッグチェーンをメインに、マイナーメーカーのシャッドテールなど4~5種類を使います。
大抵ベビーサーディンとエッグチェーンで何とかなりますがね(笑)
やっちゃん


[11/17 13:45]
こんにちは
あまり気にしなくても良いと思いますよ
ジグヘッドで反応が出ない時にプラグに変えたとたん釣れた
っちゅうねを良く聞きますよ
俺は思い付きでローテしてますよ
エギンガーSephia





[11/17 14:08]
-->[やっちゃん]さんへ
いやぁ
最高ッス
一発明瞭 回答
ありがとうございます
手返しを早くして その日の hitルアーを探したいと思います
ありがとうございました