ワームはどんな物を購入…
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(14件)
投稿日付:12/11/06 20:23

皆さん
こんばんは


今年から 釣りを始めた 超初心者
です
メバルに挑戦しようと思い ロッドとリールは買ってきました
ワームやシンカー? はどのような物を購入したらよいでしょうか?
アオリイカと同じように ターゲットが小さくても 大きなワームで誘った方がよいのでしょうか?
どなたか メーカーや品名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
こんばんは



今年から 釣りを始めた 超初心者


メバルに挑戦しようと思い ロッドとリールは買ってきました
ワームやシンカー? はどのような物を購入したらよいでしょうか?
アオリイカと同じように ターゲットが小さくても 大きなワームで誘った方がよいのでしょうか?
どなたか メーカーや品名を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします

- エギンガーSephiaさん最近の日記(5件)
-
リセット[2023-08-26 22:44]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ゆっくりしたい[2023-08-23 21:31]
-
ワイワイがいいね[2023-08-14 22:29]
-
もう1回食べたい! 長野県根羽[2023-08-06 22:10]
エギンガーSephiaさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(14件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
はるち(HARU)
[11/07 15:34]
ガルプのベビーサーディン(ピンテール)は紹介されていたので、もう一つエッグチェーンを。
これはただ巻きでもいいですが、シェイクしながらのリトリーブが効きます。
ジグヘッドではDAIWAのSW ROCK FISH JIG HEAD。
細軸なのでかかりが良いです。
同じ重さでフックサイズも色々あります。
何より安いです。
エギンガーSephia




安い

が…


[11/07 18:26]
-->[はるち(HARU)]さんへ
初めまして
こんばんは
お店行ってきました
ダイワのジグヘッド
大量入荷してました
でも 竿とリールで出費してしまったため…
財布
総額 1,000円の買い物でしたが…
いい大人が その1,000円 が…
来月 整えます
情報 ありがとうございました
うに丼最高
[11/07 11:54]
はじめまして(^^)
私はアジリンガーというワームを愛用しています!
浅いところで釣りをすることが多い為、ジグヘッドは0.5㌘~1.0㌘を使っています。
エギンガーSephia




[11/07 12:00]
-->[うに丼最高]さんへ
初めまして
浅場を釣るには 凄く軽い物を使うんですね
0.5 1.0 1.5 2.0 g
上記 4種類くらいの ジグヘッドを購入してみます
情報提供ありがとうございました
オレンジ軍団
[11/06 23:41]
はじめましてこんばんわ♪
自分もみなさんと同じような物を使っていますが、ある時に何を使っても釣れないときに、最終手段で使って爆釣したのは真っ黒いワームでした(笑)参考までにですが・・・
エギンガーSephia








[11/07 00:04]
-->[オレンジ軍団]さんへ
はじめまして こんばんは
なるほど 何となくイメージつきました。
魚がスレてしまうんですよね
なので カラーチェンジをする
黒 了解しました
挑戦してみます
ありがとうございました
やっちゃん



[11/06 22:48]
こんばんは
主になるのは
ジグヘッド
ゼスタ タッチダウン
ワーム
メバル節
プラグ
ミニマル
メバリングはリトリーブが主流ですが
エギングの様に
着低後トゥイッチ&フォールや
ワインドをかけてのフォール
水面直下からの
動かさない釣り
などなど!
いろんな釣方がありますよ
色々な仕掛けで
色々な釣方を試して
自分自身の釣方を見付けるのが
楽しいかも
結構メバリングも
奥が深いよ
[11/06 22:36]
こんばんは!
自分がメバルで使うのは、
【ジグヘッド】
メバル流弾丸
スイミングコブラ
月下美人 鏃
の各1.0~2.0gです。鏃は沈降速度が遅いのでゆっくり魅せたい時に使い分けてます。
【ワーム】
月下美人ビームスティック
月下美人ビームフィッシュ
ガルプ ベビーサーディン
エコギア パワーシラス
エコギア ミノーSS
エコギア グラスミノーSS~S
がメインワームでカラーはパール系、クリア系、チャート、グロー・ケイムラ等の発光系が多いです。
活性が高い時は月下美人のワームで手返しよく釣るのを心がけてます。(素材が丈夫なので)
自分もまだまだなので、参考までに(笑)
エギンガーSephia



[11/06 22:58]
-->[トラクター]さんへ
うわっ
たくさん種類があるんですね…
エギは 10g ~ 20g をキャストしていましたので 1.5 ~ 3g のルアーを投げるイメージが全く出来てなくて…
でも エギ同様 ロストしながら 頑張ります
ありがとうございました
エギンガーSephia



[11/06 23:02]
-->[トラクター]さんへ
こんばんは
ルアーの種類から 釣り方まで 細かく教えていただきありがとうございます
奮発して 購入した ロッドとリールで うまく ルアーが操作できるようになるよう 極寒の中 キャストしたいと思います
ありがとうございました
[11/06 21:54]
自分はガルプのピンテールに1.5~3㌘位のジグヘッド使ってます。
大型メバルにはオリジナル・テキサスもどきにガルプのサンドワーム使ってます。
カラーは
ホワイト、ピンク、レッド、ブラック、グリーンですね。
エギンガーSephia





[11/06 22:22]
-->[バラシ王子]さんへ
詳しい説明 ありがとうございます
私みたいな初心者でも 非常にわかりやすかったです
ガルプ ガルプ
ジグヘッド ジグヘッド
1.5 ~ 3 g
参考にさせていただきます
ありがとうございました
魚族捕獲協同組合
[11/06 21:19]
ちわぁq(^-^q) 自分の愛用ワームは、スクリューテールと活メバルですね(^-^) 活メバルは、かなり釣れるけど…恐ろしく消費します(>_<) ジグは、1.5グラムから2グラムメインで使ってますp(^^)q
エギンガーSephia



[11/06 21:25]
-->[魚族捕獲協同組合]さんへ
アドバイス ありがとうございます
明日 さっそく 釣具店へ走ります
助かりました