34 ダイヤモンドヘッド 再投稿
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(7件)
投稿日付:12/09/13 14:12
容量が大き過ぎてか、前回投稿した日記の画像が見れないとのことでしたので
画像を縮小して再投稿してみます
以下は前回と同じ内容です
前から気になっとったジグヘッド
34 ダイヤモンドヘッド

左から0.4g 0.6g 0.8g 1.0g 1.3g 1.5g 1.8g
このジグヘッドは人気らしく、どこの店に行っても売ってなかったり、一部の重さが無かったり
せっかく買うなら揃えときたいですからね
そこでしばらく行ってなかった少し遠い釣具屋へ行ったら全種類が大量に揃ってました
使う頻度の高い1g前後を中心に全種類ゲット
そこで、今回買ったダイヤモンドヘッドと
2シーズンくらいずっと使っとったティクトのブルヘッドを比較してみました

ダイヤモンドヘッドはその名の通りキラキラ反射するようにヘッドが多面的にカットされていて
これがアジには効くらしいです
ブルヘッドとはヘッドの形状のコンセプトが異なるんで比較しませんが
最も気になるのはフックの部分
両方とも針先が外側を向いていて、アジが吐き出しても掛かりやすいように工夫されています
また、フックのカーブのところの形状はダイヤモンドヘッドの方が流線的で
吸い込まれ易さやフッキング率などが向上してるんじゃないかと思います
早く使って使用感を確かめてみたいです
- 瀬戸内鯛工房。さん最近の日記(5件)
-
感謝、多謝[2014-12-01 22:25]
-
アジングダービー結果発表[2014-06-16 22:17]
-
ダービースタート[2014-05-10 07:54]
-
ダービーの賞品決定[2014-05-08 20:43]
-
広げようアジングの輪[2014-05-01 14:22]
瀬戸内鯛工房。さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(7件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
はるち(HARU)
[09/17 14:43]
これ気になってました。
そろそろメバルの準備始めるので。
ブルヘッドは相変わらず見つかりません
瀬戸内鯛工房。
[09/17 19:05]
-->[はるち(HARU)]さんへ
コメントありがとうございます(^-^)
やっぱり釣具にも地域性はありますよね
どうしても無いなら送料無料の通販で買うしかないですね!
ぽちぽち
[09/15 07:01]
おはようございます!
昨夜、知人が28㎝を筆頭にかなり釣ったとの事です(^^)
ダイヤモンドヘッド(^^)
楽しみですね(^^)
瀬戸内鯛工房。
[09/15 07:18]
-->[ぽちぽち]さんへ
おはようございます(^-^)
良いサイズでたんですね!
潮も良いし、天気は気になるところですが行くなら今日だと思ってました
が、この前車をぶつけられ今日は修理に持って行かんといけんのんが何よりも悔しいです(T-T)
ぽちぽち
[09/15 07:44]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
先週も25㎝程度が3時間で50匹上がったそうですΣ( ̄□ ̄)!
車、残念ですね(+_+)
早く釣行出来ることを願います!
泰吉inc.



[09/13 15:35]
今時はシンカー部でも誘っちゃうんですね
すごい釣れそうな気がしますね
自分も売ってたら購入してみようかな
アジ狙いでのアジの釣果がまだないんで今年こそは釣りたいです(笑)
瀬戸内鯛工房。
[09/13 19:46]
-->[泰吉inc.]さんへ
コメントありがとうございます(^-^)
アジはキラキラしたものに反応が良いらしいですよ!
ジグヘッドは好みが別れますからね
自分はフックの部分に惹かれて購入しました(^_^)ゞ