トップ画面に戻る
管釣り調査釣り日記
menu

管釣り調査


この記事のコメントを読む(4件)
 
写真
投稿日付:12/10/10 12:29
 
コメント歓迎
どうにか体調回復しただいさんですこんにちは。

土曜日夜は漁港でアジ調査。
激流を流してアタリはあるなか、穫れたのは1尾のみ…
近々再挑戦!

月曜日は再開したフィッシングレイクたかみやで瀬戸内鯛工房。さんと管釣りコラボしてきました。
当日の朝の気温は8℃。
しかしエリアの表層はいまだ20℃以上…
ボトムは酸素量少ないとの情報から狙いは中層!

おかげでタナを探るのに苦労して釣果はどうにかふたケタ穫れたくらい。水深14メートルが恨めしい~!
土日と放流があったものの活性はイマイチでした。

そんな中でも瀬戸内鯛工房。さんはきっちり夏越え個体の溜まりを見つけてロッド曲げてましたね~。流石です

まだ日中気温も高いし、楽しくなるのはやはり来月か…?

その頃にトラウトダービーやらかしますかね~?



この記事のコメントを読む(4件)

第3のだいさんさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo