絶対、ラインの角度!
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:12/09/16 22:38
釣り仲間と西伊豆へ黒鯛団子釣りに行ってきました。
本日も、メバル用短竿に浮き無し仕掛け。
ラインが沖に真っ直ぐ引っ張られた時に釣れた2枚のチンチンのみ。
磯のメジナもこの釣りも、肝はライン角度かな。
魚のいるところに、いい角度で餌が入っていけば当たりが出ると。
餌取りの正体は本命、角度が悪いと当たりが出ないだけ。(時には餌の落ちる速度も加わるけれど)
でも、この角度を作るのが中々できないんだなぁ。
釣りは難しいっす。
本日も、メバル用短竿に浮き無し仕掛け。
ラインが沖に真っ直ぐ引っ張られた時に釣れた2枚のチンチンのみ。
磯のメジナもこの釣りも、肝はライン角度かな。
魚のいるところに、いい角度で餌が入っていけば当たりが出ると。
餌取りの正体は本命、角度が悪いと当たりが出ないだけ。(時には餌の落ちる速度も加わるけれど)
でも、この角度を作るのが中々できないんだなぁ。
釣りは難しいっす。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo