苦手科目
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:12/08/08 21:36

どうも
青物
を意識してしまう季節ですね

そうなると
メタルジグの出番とナルワケデスガ…
わたくしメタルジグは苦手です(笑)
何とかメタルジグで初釣果出したいですね~どうやるんでしょうね~
夏休みの課題だなぁ~

青物



そうなると


何とかメタルジグで初釣果出したいですね~どうやるんでしょうね~


- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
-
真冬のヒラメゲーム[2025-01-26 12:38]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
ヒラメ
2012-07-29 04:47:00
45cm
-
0
マゴチ
2012-07-29 04:39:00
40cm
-
0
マゴチ
2012-07-30 16:42:00
40cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
ゆったえもん7

と聞きますよね


まぁバイブでヒラメ狙っちゃう落ちですが

やってみるしかないですね
高速巻きなら得意です
[08/08 23:09]
どうも
ジグは使いこなせるとかなり戦力になる
わたくしもまったく同じくただ巻きで釣れてほしいタイプです(笑)
アクションもどれが良いのか分からず直ぐにルアーチェンジしてしまって
徹底的にジグマスターするにはルアーボックスにジグだけ詰めて行くしかないですね
分かり易い説明ありがとうございます
Perci(ペルシ)
。

。その時のアクションがそれ。
。
[08/08 22:59]
これは私も全く同じなのでコメントします
ジグホントに苦手です。基本ただ巻きで釣れて欲しい自分としては隣はよく釣れてるのにこっちはボウズ
ってことがよくあるジギングは嫌いな部類ですね
サーフでしたら着底からのただ巻き基本で、深さがあるようでしたら、時々フォールを入れて誘います。
実際フォールをたくさん入れるのが有効みたいですよ。サバはフォール中に食います。
反応が無いようなら表層高速早巻きしてみます。
駄目なら最後は着底させて、ふんわりリフト&フォールです。またぴょんぴょんって感じでジグを跳ね上げます。
青物は意外と底に張り付いてることも多いので底付近をしつこく攻めるのが有効な時がありますね。サーフで私は全く駄目だったのに隣の常連オヤジが立て続けにイナダをかけたときは涙目になりましたよ
使っていたのは多分ギャロップのピンクです。
色はピンクは確実に使ってみた方が良いです。あと赤金とか派手系から投げてみます。
あとは着底からのジャーク三回そしてフォールなんかも良いみたいですね。
理屈じゃわかっているんですが、このアクションが良かったから、とか実感は無いです