フォローの大切さ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)
投稿日付:12/06/10 19:56
今日は、バラシ後の、フォローの大切さを、改めて痛感しました
バラした後、すかさずライトリグで、フォローを、入れる事で、魚を、獲れる確率が、大幅に、up
因みに、今日の2匹は、フォローで獲った魚です
でも、フロッグは、一回フッキングすると、フォロー効かないですけど

バラした後、すかさずライトリグで、フォローを、入れる事で、魚を、獲れる確率が、大幅に、up

因みに、今日の2匹は、フォローで獲った魚です

でも、フロッグは、一回フッキングすると、フォロー効かないですけど

- Goggyさん最近の日記(5件)
-
復活[2015-12-11 12:51]
-
ネイティブ 2015[2015-09-28 21:45]
-
ポロポロ[2015-06-07 22:13]
-
楽しかった(///ω///)♪[2015-05-10 20:59]
-
GW後半。[2015-05-07 22:51]
Goggyさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
0
ブラックバス
2012-06-03 18:44:00
46cm
-
0
ブラックバス
2012-06-10 16:46:00
45cm
-
0
ブラックバス
2012-06-03 13:12:00
39cm
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
瀬戸内鯛工房。




??
[06/10 21:17]
こんばんは
フォローは大切ですよね
手早くルアーチェンジするのは焦りますが
今日は野池ですか
Goggy



スピニングが、1本



[06/10 21:58]
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ
コメントありがとうございます
今日も、野池です。
車の中に、タックルを、4本積んでます
ベイトが、3本
ポイントに、よって使い分けてます
今日みたいな、希望的には、オープンだけど、所々、ヒシ藻があったり、オーバーハングあり、倒木あり、みたいな所は、面倒ですが、全て持ち歩きます
スピニング・タックルには、ノーシンカーのワームを、何かセットしています
フリックシェイクが、多いかな