トップ画面に戻る
変わったベアリング釣り日記
menu

変わったベアリング


この記事のコメントを読む(0件)
 
写真
投稿日付:12/05/29 23:07
何を言うか(笑)
ベイトリールとかの両軸リールに電動リールの類いのリールには‥
コイツが無かったら‥
機能果たせんのやで
それは
クラッチベアリングや
バラいた事がある人なら見たことあるやろうけども

バラいた事が無い人もおるやろうから
クラッチボタンをプッシュしたらスプールが空転したりするやろ
クラッチ機能をしっかり果たしてる大事なベアリングなんよ
ハンドルを外して
星形のスタードラグにドラグワッシャーや皿バネなどを外して
カバーを明けたら入ってるんよ
へたってきたら‥クラッチが利かんとかの不具合が出てくる

皆が当たり前にプッシュしとる
ベイトリールのクラッチ‥
コイツが核心なんよね



この記事のコメントを読む(0件)

リリーパッドくんさんの他の日記を読む



まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo