トップ画面に戻る
サーフロッド蘇生中釣り日記
menu

サーフロッド蘇生中


この記事のコメントを読む(1件)
 
写真
投稿日付:12/03/03 23:35
お昼下がりから、
いよいよ着手開始や
折れてたブランクスは…2本目やなくて
3本目やったわ(笑)
折れた部分&縦に亀裂が入ってた個所からちょい手前側からカットして
以前から持ってたシーバスロッドの穂先ブランクスを刺してみた
テーパー合わせで
3本目ブランクスの先っぽに
折れたカーボンブランクスの切れっぱしを中継でかましてやったんよ
せやけど…中継でかましたカーボンピース…厚みが薄い
多分…こっから折れてまう…
どないしよ…

考えて…
閃いた

せやせや
上からさらに
切れっぱしを被せてやったらええやんけ

接合部は補修糸(スレッド)を密巻きに巻きつけてやってやな
先っぽ側は
ガイドを付けるんやから
どちみちスレッドを巻くんやからの
(笑)

トライしてみた…

思た通りや
これでイケるわ
リールシートも
ストッパーが錆びて片側がダメになってたさかいに
保管してあったリールシートを移植したんよ

まだ仮付けやけどもな

元々の位置よりも2センチくらいグリップ側にズラしたんよ
振ってみたら…その方がしっくり来たからの

ガイド数…
元々は5つやけども多分
6ガイドか7ガイドになる思うわ

ブランクス塗装は
強風やったさかいに今日は
出来ひんかったけども

ぼちぼちと蘇生してこぅかの




この記事のコメントを読む(1件)

リリーパッドくんさんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo