淡水も楽しみ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:12/03/01 08:34

どうも
昨年は震災があり海に行けない時期が
それをきっかけに始めたブラックバス
沢山ルアーもあり淡水魚の楽しさも発見したなぁ
さて、春はもうすぐどんな釣りを楽しもうかなぁ

昨年は震災があり海に行けない時期が

それをきっかけに始めたブラックバス


さて、春はもうすぐどんな釣りを楽しもうかなぁ

- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
久しぶりに[2025-05-18 10:02]
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
リリーパッドくん



(笑)


て言われてるけども




』
[03/01 19:47]
淡水魚のルアーフィッシング
もうすぐ春
産卵前のバスを釣るんは
オイラも数年前までは毎年ワクワクしてたなぁ
せやけど
にいやん
場所や環境にもよるけども
プリスポーンのバスって…基本的な考え方やと
確かに4月位から
中には3月くらいから
既に行動しとるバスも居てるでよん
バスやと
フリッピングやピッチングつうキャストも必要やからね
『バスフィッシングを続けてたら…
キャストの精度が絶対に上達する
決して過言やない思うよ
ゆったえもん7


海シーズン前に淡水魚にてウォームアップと行きますかね
って簡単には釣れませんが(笑)
[03/02 00:23]
-->[リリーパッドくん]さんへ
どうも
バスは狙ったところへキャストしなきゃならないしストラクチャー脇を攻めるなど技を研くのには最適ですよね