離岸流
とその横の流れ
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(2件)

投稿日付:12/04/01 10:12

どうも
サーフでの話しですが、離岸流の脇には横に流れるパターンがよくあります
そこへ、ワームを落とし込み流れに乗せると
マゴチが釣れる事が
サーフに通い始めた頃に気が付いてはいたのですが今改めて教本
を読んで再確認しました


サーフでの話しですが、離岸流の脇には横に流れるパターンがよくあります

そこへ、ワームを落とし込み流れに乗せると


サーフに通い始めた頃に気が付いてはいたのですが今改めて教本



- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
-
真冬のヒラメゲーム[2025-01-26 12:38]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(2件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
メタボリックアングラー
[04/01 12:22]
魚は流れを釣れといいますから、その通りなんですね
横も釣れるんですね(^_^)
ゆったえもん7

サーフも例外なく変化のあるところがポイントになりますね
今年は釣行回数が減りますが、考えながら釣る
をテーマに楽しみます
[04/01 12:46]
-->[メタボリックアングラー]さんへ
どうも
下げ潮の時になると場所によってはまるで川の様に横に流れる事もありますよ