コーティング材の硬さが……
この記事のコメントを読む(4件)
投稿日付:11/12/04 15:22

5回ほどコーティングしたんですが、
気のせいか?薬剤が
「ドロ」っとしてきたような
気がするんですよネー
このまま使い続けても、
良いのでしょうか?
何かペンキみたいに、
薄めた方がイイのかな?
どうでしょう!
気のせいか?薬剤が
「ドロ」っとしてきたような
気がするんですよネー
このまま使い続けても、
良いのでしょうか?
何かペンキみたいに、
薄めた方がイイのかな?
どうでしょう!
BB-Anglerさんの他の日記を読む
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
リリーパッドくん









ほいたら

[12/04 18:30]
専用のうすめ液を
少しだけ混ぜるねんよ
普通のラッカー用の溶剤やと…マテリアルが違うから
さらにドロっとする速度が速まる事があるで
コーティング剤
おそらく
ウレタンフロアとかやろね
コイツは
湿気に反応して固まるさかいに
使てたら…そのぶん無くなるわよね
てことは
そのぶん空気に触れるから
だんだんドロドロになってくんよ
もし
水飴みたいに
ドロドロになった
ウレタンフロアは
いくらうすめ液で柔らかくしたって…
それは無駄っ
気泡でボコボコな表面になってまうねん
使い終えたウレタンフロアは…
蓋を締めて
何重にもラップして新聞紙にくるんで、冷蔵庫に保管する
約2週間は持つよ
セルロースセメントの場合は
保管は
蓋してそのままで
イケる
保管はラクやけども衝撃で皮膜が直ぐにひび割れるデメリットもある
BB-Angler
[12/04 20:31]
-->[リリーパッドくん]さんへ
-->[はるち(HARU)]さんへ
有り難う御座います!
専用薄め液有りました。
それで早速試したくて、
薄めてみたら ちょっと薄いかな?
っと思ったけど、
1個ルアー買って
コーティングしてみたら、
文字の部分がにじんだのは、
薄めすぎですね(+。+)アチャー。
このコーティング剤は、
ふたを開けてしばらく
ほっておいて、また
「ドロ」っとなるまで、
待てば良いですかネー?
はるち(HARU)

[12/04 20:34]
-->[BB-Angler]さんへ
やっちゃいましたか
ドンマイです。
はるち(HARU)
[12/04 18:04]
専用のうすめ液がありますよ。
どぶ漬けするなら、濃度調整しないと厚くなりすぎますよ。
うすめ過ぎると色流れしちゃうんですけどね