ご飯ですよの瓶
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(8件)

投稿日付:12/01/02 13:47

どうも
ガルプを持ち運ぶために色々あれこれ思考回路を
桃屋さんの名品ご飯ですよ
あの瓶ならどうだろう
試す価値は有りそうです
今までタッパータイプでは試しましたが安いのはダメでした
そう言えば、ガルプ汁はワームの種類によって違いますかね
混ぜるな危険

ガルプを持ち運ぶために色々あれこれ思考回路を

桃屋さんの名品ご飯ですよ




そう言えば、ガルプ汁はワームの種類によって違いますかね


- ゆったえもん7さん最近の日記(5件)
-
生命感出てきました[2025-03-23 17:18]
-
サーフヒラメ[2025-03-16 09:14]
-
真冬やや春先サーフ[2025-03-09 20:12]
-
寒鮃[2025-03-01 17:11]
-
真冬のヒラメゲーム[2025-01-26 12:38]
ゆったえもん7さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
-
2
メバル
2012-01-03 06:12:00
5cm
-
0
メバル
2012-01-02 06:02:00
5cm
-
4
メバル
2011-12-30 06:27:00
5cm
- ■ユーザコメント(8件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
しだまやー
[01/04 08:44]
お早う御座います(^^)
ガラス物は割れるのが怖いので使った事がありません(^^;
とろろさんと同じく最近エコギアのケースからメイホウのに替えて漏れなくなりました(^^)v
ナチュ○ムのレビューでもナルゲンよりいいと載ってましたよ~
ゆったえもん7



してみます
[01/04 09:05]
-->[しだまやー]さんへ
どうも
メイホウはプラスチック製品の老舗ですから良い品いっぱいありますよね
さっそくチェック
はやっぺ


[01/02 20:22]
こんばんは
私も塩辛の瓶が余るので考えましたが、重さと割れた時の被害を考えてまだ試してません
ガルプ汁は袋と瓶では別物ですが、混ぜても問題ないと思います。
ただ酸化して古くなるとワームごと変色します。
汁自体で釣果に変化は感じませんが、ワームは更に脆くなるのであまり古いのは使えなくなるかも、です。
ゆったえもん7

割れないように気を付けねばならないので、プラスチックの物も試す予定です
液体はとりあえず匂いが同じだったのでミックスし使う分だけ入れてみました
[01/02 20:59]
-->[はやっぺ]さんへ
どうも
瓶にて実験してみますね
とろろののんびり海釣り
[01/02 19:41]
こんばんは(^^)/
最初にエコギアのオレンジ色のタッパー買いましたが横にしたら漏れたので、最近メイホウの買いました(^^;)
ひっくり返して遊んでみましたが、けっこう良さそうです(^^)v
ゆったえもん7



[01/02 19:46]
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
どうも
わたくしもご飯ですよの瓶に入れて逆さまにして実験してました
この瓶のメリットとしてライジャケのドリンクホルダーに入れられるのがグッズです
はるち(HARU)
[01/02 17:42]
ガルプ汁は基本的に同じかと。
ただ古いと黒くなる(腐る?)ので、時折新しくした方がいいかも?
熟成させるのもありですが、個人的には新鮮な方が良いと思ってます。
ゆったえもん7

しかし、既にビンにたんまりガルプ詰め込んじゃいました(笑)
[01/02 19:38]
-->[はるち(HARU)]さんへ
どうも
やはりメイホウの瓶を入手したほうが無難ですかね