トップ画面に戻る
夜な夜な釣行2釣り日記
menu

夜な夜な釣行2


この記事のコメントを読む(4件)
 
写真
投稿日付:11/12/09 13:43
先日、エゾメバル釣りに行って、
ソイをプチ爆釣したことを同僚に話したら、
"行きましょう( ̄▽ ̄)"との話になり、
昨日の夜、家族が寝静まった22:30、
同僚と連絡をとり、
またまた夜な夜な釣行に行ってまいりました。
( ̄^ ̄)ゞ

寒さよりも、
風がどうなるか…( ̄◇ ̄;)

それが気になり、
何度も天気予報を確認。

出撃の頃には、
風速は北風2mと、
ラッキーなことに、
ナイスコンディションに。( ̄▽ ̄)

ワクワクしながら出撃。
今日はソイがターゲット。
Rock On!!!☆

先日の場所へ現着。

風は微風。
海面は、鏡のような穏やかさ。

ラッキーーーo(^▽^)o

と、早速準備をして、
同僚がくる前に、
3gジグヘッドにガルプパワーミノーイエローをセットし、
フライイングキャスト開始。(^_-)

んが!!!((((;゚Д゚)))))))

なにか、ジグが何かに当たる。

リトリーブするとラインが引っかかる違和感。

なんだなんだ???(; ̄O ̄)

海面は蓮のような薄い氷が浮いてます。

放射冷却で底冷えして、
動きのない海面は、
凍ってました。^^;
北海道的に言うと、

凍れてるーヽ(;▽;)ノ


なんとかアタリを取ろうと、
氷の隙間を狙ったり、
際で底をとってみますが、
氷の引っかかりが激しく、
思うように探れません。

そんな中の
エゾメバル。(^◇^;)

同僚が到着して、
チョット探ってから、
釣りにならないため、
移動しました。

移動先でも微風。
海面は鏡のような穏やかさ。(⌒▽⌒)

しかし、海面は凍ってない。(^◇^;)

先客の方に釣果を聞いてみると、
シマソイが釣れたとのこと。
期待℃アップ。(^∇^)

早速港内側のポイントを攻める。

アタリあるがのらない…(ーー;)

テトラポット側に移動。

1gジグヘッドにガルプパワーミノー、
超スローリトリーブで、
エゾメバルが釣れましたー。

その後ワンキャストワンヒット。

と防波堤を広範囲に攻めてた同僚が、
本命のクロソイちゃんゲット。

俺には来ない…(ーー;)

ジグを重くして、
ワームもガルプパルスワームモエビに変更。

一発目にドーン☆

シマソイちゃん。

その後は、
エゾメバルも連発。

またまたどーん。☆

シマソイちゃん。

その後は、
エゾメバルワンキャストワンヒット。

型ものは出ないが、
やっぱり釣れると楽しい。(#^.^#)

そうこうしていると、
またまたドーン。☆

ソイだーーー((((;゚Д゚)))))))

と思っていると、

本日最大。
エゾメバル26cm\(^o^)/

約4時間の釣行で、
寒くはないが、
手と足の指先が感覚無いと同僚。

気温は-5℃。

帰りましょ。(^◇^;)

釣果は、
同僚は、クロソイ4本。
俺はシマソイ2本。
エゾメバルは2人で50匹くらいは釣れたんじゃないか?



この記事のコメントを読む(4件)

まさ爆セブン。さんの他の日記を読む



----こちらの記事もどうぞ!----
トップに戻る
つりしろをもっと見る
釣行記
インプレッション
釣りコラム

チャート

よくあるお問い合わせ(FAQ) お問い合わせ(スマホ用)
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo