黒鯛釣行結果9/17日
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(0件)
投稿日付:11/09/18 02:19

台風の雨で運動会が順延になったので、奥浜名湖のいつものポイント急遽出撃、勤務先の後輩を誘ったら当番出勤とのことで(ダイワSXトーナメントT53は自己記録52.1㌢釣り上げた思い出の竿、ダイワシーマチック68パワーバージョン)を譲って次回の釣行同行を誓って単独釣行となりました。
潮の上げいっぱいから下げにかけて時間を合わせて
行きましたが、ポイントにつくと地元名人の爺さんが帰るところで早速状況を聞くと「潮が止まったのでなく魚がとまったから帰る、今日は釣れてないよ」と不吉なお告げを残して帰っていきました。
ヘダイ狙いの釣り客が結構いるけどやはり竿が曲がらない状況、先端は結構空いていたのでとにかくポイントをしらみつぶしに落としまくりましたが、現地採取のフジツボ(普段はほとんど使用しませんが)、岸壁に着床してるのがフジツボですから仕方ない。
道糸の微かな変化で合わせが入れられないまま指し餌がとられ、床直前でのアタリで掛け合わせ手が利き手でない左手で穂先に手ごたえを感じたら外れてします状況で悔いがしぶく黒鯛もスレていました。
結果ヘダイ一枚(フジツボ)に終わり午後4時に納竿としました。釣れない間常連さんと話ができたり、色々手伝ってもらったりと釣果以上に有意義な釣行でした。
今日は子供の運動会なので釣り人から父親に役割変更で頑張ります。
それでは、安全、爆釣祈願で連休二日目をお過ごしください!(^^)!
潮の上げいっぱいから下げにかけて時間を合わせて
行きましたが、ポイントにつくと地元名人の爺さんが帰るところで早速状況を聞くと「潮が止まったのでなく魚がとまったから帰る、今日は釣れてないよ」と不吉なお告げを残して帰っていきました。
ヘダイ狙いの釣り客が結構いるけどやはり竿が曲がらない状況、先端は結構空いていたのでとにかくポイントをしらみつぶしに落としまくりましたが、現地採取のフジツボ(普段はほとんど使用しませんが)、岸壁に着床してるのがフジツボですから仕方ない。
道糸の微かな変化で合わせが入れられないまま指し餌がとられ、床直前でのアタリで掛け合わせ手が利き手でない左手で穂先に手ごたえを感じたら外れてします状況で悔いがしぶく黒鯛もスレていました。
結果ヘダイ一枚(フジツボ)に終わり午後4時に納竿としました。釣れない間常連さんと話ができたり、色々手伝ってもらったりと釣果以上に有意義な釣行でした。
今日は子供の運動会なので釣り人から父親に役割変更で頑張ります。
それでは、安全、爆釣祈願で連休二日目をお過ごしください!(^^)!
- blacksniperさん最近の日記(5件)
-
黒鯛釣行ヘチ釣り6/24[2012-06-24 22:36]
-
シーズン初黒鯛[2012-06-18 19:54]
-
黒鯛釣行ヘチ釣り10/10[2011-10-11 04:52]
-
黒鯛釣行結果10/2日[2011-10-02 20:07]
-
10月初黒鯛釣果<^!^>[2011-10-02 07:45]
blacksniperさんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(0件)
まだ、この記事にはコメントがありません。
最初のコメントを書いてみませんか♪
最初のコメントを書いてみませんか♪
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo