水深1.5mは黒鯛天国。
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(6件)
投稿日付:11/08/20 23:21
先週の話。
近場の堤防で泳いでいると、いますいます、子メジナ、子バリ、ベラなどに混じって黒鯛が。
10~40cm程までが群れを成して手の届きそうな近くを悠々と。
全て水深2m程度、中には1m程の所を泳ぐものまで。
深いほうは全く魚影がありません。
浅場の方が餌が豊富なんでしょうかね?
ゆったりと泳いでいると、意外と警戒心を見せません。こちらをじろっと横目で見ながら泳ぐ黒鯛を見ていると、釣り上げることへの罪悪感が・・・
これからは必要な分だけ持って帰ろうかな、と思う今日この頃です。
近場の堤防で泳いでいると、いますいます、子メジナ、子バリ、ベラなどに混じって黒鯛が。
10~40cm程までが群れを成して手の届きそうな近くを悠々と。
全て水深2m程度、中には1m程の所を泳ぐものまで。
深いほうは全く魚影がありません。
浅場の方が餌が豊富なんでしょうかね?
ゆったりと泳いでいると、意外と警戒心を見せません。こちらをじろっと横目で見ながら泳ぐ黒鯛を見ていると、釣り上げることへの罪悪感が・・・
これからは必要な分だけ持って帰ろうかな、と思う今日この頃です。
- ヒラマサ100さん最近の日記(5件)
-
墓下、尾長[2025-03-15 15:54]
-
西風のあとは[2025-01-31 20:48]
-
沼津、ダンゴでメジナ[2025-01-22 10:15]
-
初釣りはイガイガ根でやっぱり尾長[2025-01-04 11:33]
-
尾長だらけの東伊豆[2024-12-26 10:24]
ヒラマサ100さんの他の日記を読む
- この日記付近日付の釣果一覧
- ■ユーザコメント(6件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
磯ぎんちゃく
[08/21 13:57]
やっぱり浅場ですね~。久しく暑さで出撃してません(T-T)ぼちぼち行きたいところです☆
ヒラマサ100
[08/21 22:47]
-->[磯ぎんちゃく]さんへ
気持ちは磯へ。磯へ行こう。
磯でスリリングなやり取りを楽しもう。
結果はバテバテ、無言の帰路となろうともいざ行かん!!
ただし、暑いとだめよ、涼しかったらの場合だけれど…
伊豆の地磯師元栄
[08/21 02:26]
浅いところにたくさんいるものなんですね。
だけど顔を見られたのはまずくないですか?
マークされますよ
(^^)
ヒラマサ100
[08/21 22:51]
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ
人の良さそうな顔して泳いだので大丈夫。
元栄さんの魚にとっての悪い噂を耳に入れときました。
投稿楽しみにしています。
ライズでボウズ


?
[08/21 00:17]
こんばんは
東は行かれましたか?
なんか急にどうしたんですか
ヒラマサ100
[08/21 00:30]
-->[ライズでボウズ]さんへ
花火の日はやりにくいわな。それでも釣るのはさすが!
こちらは徹夜で仕事?して午前中畑に行ったら熱中症になって家でダウン。
死ぬかと思った。東へは行けずじまい。
魚と一緒に泳ぐと、これが実に平和で可愛い。
泳いで見るとそう感じる。