カバチ釣行記( プチ遠征2 日目)
- ユーザ情報
この記事のコメントを読む(10件)
投稿日付:11/08/16 17:32
福山プチ遠征2日目 今日はいよいよキス釣り と楽しみにしとったんですが トラブル発生により釣行断念… そのまま広島へ無念の帰宅となりました まぁ次回リベンジしに行くという釣りする口実も出来たので 次は必ずキス釣りに行きたいと思います!! さて、このままじゃとただの愚痴日記になるので 最近入手した海外のルアーを2つほどご紹介します 1つ目は ![]() めっちゃ強そうな名前です オーストラリアのルアーなんですが 友人が新婚旅行先の北海道で釣具屋に寄った際、店員に こちらではこれがかなり人気がありますよ と勧められたらしいです プラスチック素材のスプーンの様なルアーですが 作りがちゃっちぃところもあります 上手く改良してトラウトに使ってみようと思います 2つ目 イタリアのルアーメーカーのmolixの ![]() なんて読むかわかりますか?? 普通に読むと スーパー納豆 ちょっと無理があったかも(笑) スーペルナートと読むらしいです 見ての通りフロッグとクランクのハイブリッドルアーです トップウォーターとして使え シャロークランクとしても使えます 更に、ルアー内に水を入れればシンキングとなりディープも探れる そんな夢のようなルアーです 少し使ってみましたが 結構良い動きします まだ魚は釣れてませんが なんかこいつ釣れそうな感じがします molixは良さげなルアーをまだまだたくさん出しとるんで 気になる方はチェックしてみてくださいね! |
- 瀬戸内鯛工房。さん最近の日記(5件)
-
感謝、多謝[2014-12-01 22:25]
-
アジングダービー結果発表[2014-06-16 22:17]
-
ダービースタート[2014-05-10 07:54]
-
ダービーの賞品決定[2014-05-08 20:43]
-
広げようアジングの輪[2014-05-01 14:22]
瀬戸内鯛工房。さんの他の日記を読む
- ■ユーザコメント(10件)
----こちらの記事もどうぞ!----
「フィッシングラボ」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
掲載の釣り情報・掲載記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
Powered by 即戦力釣り情報Fishing-Labo
shu0807






[08/18 11:23]
タスマニアンデビルとはまたインパクト大なネーミングですな
そしてmolix
まさにタイムリー
ここ数日間、気になって調べてたメーカーですよ。
このスーペルナート、かなり気になってました
今月はルアー買いまくった後に見つけたので、来月辺りに手に入れて見ようかと思います。
ここのルアーいいですよね。
全部集めたい心境です。
ちなみに、molixから一つだけ、サターワームってのを買いました
到着が楽しみです
瀬戸内鯛工房。







[08/18 14:42]
shu0807さん
コメントありがとうございます
molixは広島の釣具屋に入ってきたのは6月くらいでした
そこから徐々に各店舗へ入荷され
今はジャッカル、イマカツ、ゲーリーと同じくらいのスペースを割いておいてあります
イタリアでは最近バスが盛んらしく
ジャッカルの加藤さんもわざわざ出向いてたような気がします
molixはフレッシュ、ソルト両方とも出してますが
サターワームは両方の分野で人気がありますね
特に瀬戸内ではアコウ(キジハタ)をメインとしたロックゲームが流行ってますが
サターワームをメインに使う人も増えてるみたいです
東北はロックフィッシュのメッカなんで
持ってて損は無いでしょうね
好釣果期待してますよ
[08/17 01:07]
こんばんは
お邪魔しますm(__)m
タスマニアンデビル凹
有袋類、、
コアラとかカンガルーとかワラビーとかシリーズ物だったりして、、
デハ ナイナ キット凹
m(__)m
瀬戸内鯛工房。

[08/17 09:32]
☆御大☆さん
おはようございます
てかそもそもルアーに動物の名前をつけるあたり
オージーな感じがします(笑)
はるち(HARU)

[08/16 22:41]
タスマニアデビル
俺も北海道行った時見つけましたが手を出せなかったヤツ(笑)
実釣&感想待ってま~す
瀬戸内鯛工房。




[08/16 22:45]
はるち(HARU)さん
こんばんは
さすが
ご存知でしたか
秋からまた管理釣り場に通うんで、そのときに使ってみます
[08/16 20:51]
どちらも聞きたいことがたくさんありありなルアーですよ
瀬戸内鯛工房。



[08/16 20:59]
う~さんさん
こんばんは
あまり詳しいことは答えられんかもです
まだ使いこなせてないこともありますが
パッケージ裏面の商品説明が英語なんです(笑)
カエル




[08/16 20:37]
今晩は
クランクなのにフロック形いいルアーですね
これならカバーぶち込んでも大丈夫そおですね
釣果期待してます
瀬戸内鯛工房。


[08/16 20:57]
カエルさん
コメントありがとうございます
フロッグの方はカバーに打つとリップで結局からまりそうですよね
でも使い方次第でなんとかなると思います